3655774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2008年04月27日
XML
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
あらすじは公式HPから。

窮地の中でルルーシュはロロにある取引を申し出る。
それは……。
刻一刻と迫る処刑の時。
絶対的に不利な状況。
待ち構えるは宿敵ギルフォード。
そしてついにゼロが姿を現した!



ロロのギアスは子供の時からだったんですね。
暗殺者として育ったロロ、能力は相手の体感温度を止める。

ルルーシュは命と引き換えに二つの提案をする。

一つはC.C.。
もう一つはロロの未来。


暗殺者として育ったと言う割には、すっごく甘いですよね、ロロ。
私なら絶対に信じない。(笑
ブリタニアも結構甘いな、と。

中華連邦、大宦官・高亥を殺害する星刻。

高邁なる野望か。
俗なる野心か。


星刻、武官ですが、C.C.の言うとおり、政治的手腕も見せだして、ますます私好み。
後ろにあるのは国を愛する心か、それとも己の野心か、ってとこですね。

部下の処刑の時間。
現れたルルーシュ=ゼロ。

ゼロとギルフォード、一対一の決闘、盾を選んだゼロ。

「私なら悪を成して、巨悪を討つ!!!」

処刑の建物を逆手にとって、ゼロの企み。
まるで滑り台。大笑い

なるほど盾はそういう風に使うのか、まるでスノーボード。

ここで突入する突入するカレンの紅蓮弐式。

捕虜になった仲間を解放。
「じゃぁな。」のカレンがカッコ良い。グッド
私は女の子がカッコ良いお話は大好き。

ルルーシュの後ろから迫るロロ。
ロロのヴィンセントを狙うミサイル。
庇うゼロ=ルルーシュ。

「弟だから。」
約束した、お前の新しい未来を。

ギルフォードが槍で迫る。
身を挺して庇うロロ。

「そこまでだ、ブリタニア諸君。」と星刻。

C.C.がいるのに任務を続行できないロロ。
最初からブリタニアに安らぎはなかったと、悪魔の囁きのルルーシュ。

ナナリーの居場所を奪ったロロ。

さんざん使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる。


私は、ルルーシュは基本的にアンチヒーローだと思っているので、こう言う表情の方が好き。


ごめんなさい!!。←最初に謝っておく

ルルーシュの企みの見事さを見せた回なんでしょうけど、随分甘っちょろい暗殺者もいたもんだな、と

日常のご飯を食べるとか、歯を磨くとかとなんら変わらないと思ってたんですよね、ロロは。
少しでも殺人を厭う表情を入れておいて欲しかったかな。

あるいは、ブリタニアの暗殺者である限り、自分の未来はないのではと思ってる描写とか。

仲間も排除したいと思うほど、平気で人を殺すロロが、“誕生日”くらいで転んでしまうのは、やっぱりアニメ的だなぁって感じでした。

逆に言えば、ロロが何に弱いかより、暗殺者としては決定的に弱い人間であると見抜いたルルーシュの勝ちってところかな。


中華連邦は、ブリタニアの独裁支配は当然面白くないはず。
黒の騎士団を利用して、何を画策しているのか。

星刻が動いているのは、愛国心か、自分の野望の為か。

緑川さんの声って、野望にも色気を出しつつ、結局、国を思うが為って言うタイプに凄く合ってる気がしてならないですー。(笑


  

・・・と貼ってみましたが、やっぱり女の子の方が見てて楽しい。
 







最終更新日  2008年04月27日 21時29分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.