よろず屋の猫

2009/01/17(土)12:42

黒神 第2話 「契約」 感想

アニメ(965)

あらすじは公式HPから。 クロの語った『同じ顔の人間が出会うと死んでしまう』という人間の運命(さだめ)、理佐、まゆ、そして母もその運命(さだめ)に従って死んでしまったのだろうか―。 思い悩む慶太が学校から帰宅すると、家にクロがあがりこんでいた。お腹をすかせて慶太の家の前で倒れていたところを茜に拾ってもらったらしい。 とぼけたことを言うクロに対していらだちを隠せない慶太は彼女を追い出してしまう。 で、 しかし気になった慶太はクロを捜して、コンビニのおにぎりを渡す。 そこに現れた獅子神一族。 クロは下っ端は簡単に片付けたが、過去に4人の元神霊を殺して、そのテラを手に入れた征司の、目に見えない攻撃に苦戦、倒れてしまう。 更に慶太もまた征司の攻撃に合い、命の危険が。 クロは、慶太を助ける為に、慶太と「契約」する。 そしてシンクロして2人分のテラにより、征司を倒す。 一方、蔵木は茜に目をつける。 そしてエクセルは、日本のテラの大きさを懸念する。 「エクシードって何?。」、「契約って何?。」ってなものでしたわ。 で、HPの黒神辞典にも、まだUPされてないんですよね。 「契約」の方は感覚的に分らないじゃないですけど、「エクシード」は元神霊の能力なのかなぁと思いましたが、数多くある他のこの手の話の能力と、どう差別化がどうなされてるのかが、全然分らない。 前回も書きましたが、私はこう言うのは、本編の中できちんと説明(出来れば絵で)して欲しい人なので、よろしくお願いしますわ。 「ドッペルライナー」のシステムについては、今回ちゃんと説明が入りました。 分りやすかったです。 そうか一番多くテラを持っている人(ルート)でなければ、出合ったら死んでしまうのか・・・。 あ、この原作は未読なので、とんちんかんな事を書くことも多いかと思いますが、ご容赦下さい。 どうしてこう言うストーリーの女の子は一般的な感覚が欠如してるタイプが多いんだろう。 普通、ろくに知らないよそ様のお宅の冷蔵庫のキャベツを主人がいない間に勝手に食べないし、主人が帰ってきたら申し訳なさそうにしてると思うが・・・。 クロ、せっかく可愛いのに、あえて「変」な可愛さを狙う必要はないんじゃないかなぁと思ったりする。 それでも放っておけない慶太。 ですよね、私でもたぶんおにぎり位は差入れすると思う。 そして獅子神一族に襲われる、と。 アクションシーンはなかなか見ごたえがあります。 もうちょっと身体の動きをだして演出に凝ってくれれば、更に楽しめると思うけど、充分及第点以上。 征司の目に見えない攻撃に、反撃の糸口を見つけられないまま倒れたクロ。 そして慶太も左胸を。 慶太の命を助けるのに他の方法はない、と「契約」を結ぶクロ。 なかなかグロイ契約の儀式でした。 征司の攻撃はムチのようなものと見切ったクロ。 そして慶太のテラをも使って、征司を撃退。 さんざん「痺れさせてくれよ」と言っていた征司ですので、この死に方は本望かと・・・。 クロって身体の中に電気が通っても平気なの?。 元神霊って言うのがどう言う存在なのかが、気になります。 征司は慶太との契約を、クロにとっては足手まといのように言ってましたが、逆にクロの攻撃力が上がったところを見ると、慶太はとてつもないテラを内在していると言う事なのかな。 そして新キャラが登場、美少女です。 結構楽しみなアニメになってきました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る