3701113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2009年09月18日
XML
カテゴリ:小説・海外
ルイ十五世時代のフランスを舞台にした「ニコラ・ル=フロック警視シリーズ」の二作目、『鉛を呑まされた男』を読みましたので感想です。

このシリーズ、本国フランスでは大評判で、ドラマ化もされたらしいです。
ポアロとか、ホームズのドラマが好きな私としては是非見てみたいです。



あらすじはamazonからのコピペ。

1761年パリ。
ルイ15世の娘アデライード王女の側近であるリュイセック伯爵の館で、変死体が発見された。
醜くしぼんだ老人のような遺体は、なんと伯爵の若き子息のものだった。
現場は密室で、伯爵も息子は自殺したのだと主張するが、警視ニコラは殺人だと直感する。
伯爵は何を隠そうとしているのか?
持ち前の妄想力と正義感で捜査を始めたニコラは、事件の裏に、ある秘密組織の存在を嗅ぎつけ・・・・。
人気シリーズ第2弾!



余談ですが、タイトルの「鉛を呑まされた」って比喩的表現かと思ったんですよ。
日本でいうところの「煮え湯を飲まされる」みたいな。
そのものズバリでしたわ・・・。


一作目の『ブラン・マントー通りの謎』でのニコラの紹介が、最初に著者からあって、とっても親切。
なので一作目を読んでなくても、問題なくこの小説を読めると思います。

とにかくルイ十五世時代のフランスの描写がリアルで、それが面白いのです。
『ベルサイユのバラ』的美麗さを夢見て、「その頃のフランスに行きたい」と思ってる人も、これ読むと、「絶対いくもんか」と思うでしょう。

トイレの設備がきちんとしてるわけでもなく、交通手段は徒歩か、馬か、馬車。
ってことは、馬糞がそこここに落ちてるってことですよ。
私はセビリア言った時に、まだ馬が結構街中にいて、その臭いに閉口したものですが、輪をかけた状態でしょう。
肉食のフランス人、しかし捌いた動物の残飯を処理する近代的な施設ない。
この臭いだって相当なもの。
ちょっと考えれば、当然のことですが。

今回も冒頭からオペラ鑑賞でやってくれてます。
ルイ15世の娘アデライード王女がオペラ鑑賞をするので、警備に赴いたニコラ。
ちょっと引用を。

 絹の衣装で着飾った人々は、泥まみれの床に立っていた。衣装のきらびやかさと、それを汚す蝋や馬糞混じりの泥との対比は、驚くばかりである。
 人ごみの中にいて、ニコラはいつもながら沼気を思わせる悪臭に気持ちが悪くなった。床から立ちのぼるえがらっぽいにおいに、白粉や蝋燭の安香水が混じり、それでも不潔な身体が発散する臭気を消すまではいたらない。
 気絶しそうになった婦人の幾人かは、さかんに扇子を動かし、小瓶を出して気付け薬を嗅いでいた。


どうです?。
これが当時の裕福な人々のオペラ鑑賞の現実です。

オペラ鑑賞中、王女のブースに不穏な動きが。
側近であるリュイセック伯爵の子息が死体で発見され、ニコラは現場の館に行く。
死体は、信じられないような様相を呈していた。
自殺のように見える事件を、ニコラは「殺人」だと思う。

当時のヨーロッパでは自殺者の処罰は苛烈で、死後、遺体は再び刑に処されるような扱いを受ける。
もちろん不名誉なことで、財産も没収される。

伯爵にとってはニコラの判断は願ったりのはずなのだが、何故か「自殺」を主張する。

十八世紀の事なので、検死のようなことはしてますが、科学捜査などもちろんありません。
ひたすら関係者から話を聞き、そこから真実を導き出す。

ルイ十五世もそろそろ御歳、宮廷内では権力闘争の影も見える。
寵姫・ファヴォリットと呼ばれるポンパドール夫人も体調優れず、容色もさすがに下降線、そこからあれこれ策をめぐらせている。
キリスト教宗派による争いもある。

ニコラはこれらの事に翻弄され、対処しながら捜査を進めていかなければならない。
そして子爵の殺人事件が、やがて大きな陰謀と関係があるかと思われてきて・・・。

と言う感じです。

各登場人物が二作目となって、ますます魅力的に。

主人公・ニコラは今回は、事件捜査の為に事情徴収に行った娼婦の色香に負けてしまい、後悔と自己肯定を行ったりきたり。
結構人間臭いです。

ニコラを見守るお偉いさんたちも良い。

下宿先の主・ノーブルクールは見識の豊かな人物ですが、通風でご馳走が食べられないことを愚痴るところが可愛い。

ニコラの召使となったカトリーヌ。
前作で事件に巻き込まれてニコラに助けられた外科医のスマギッシュ。
年下の上司でありながら、ニコラを気に入って忠実に働くブルドー。

皆、とても良い。

料理の作り方が詳しく描かれているのも特徴。
日本人が魚のあらも使って無駄なく料理したように、当時のフランス人は動物を徹底的に食べたよう。
しかし植物油は使わずに獣脂を使うのですよ。
読んでるととっても美味しそうだけど、凄い高カロリー。
当時のヨーロッパで香辛料が貴重で高価だったのも頷けて、そんなところも楽しめるミステリーです。




次作は来年初春に刊行予定だそうです。
楽しみですが、何と十年後の話とか。
うーん、若い頃のニコラの話ももっと読みたかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月18日 19時34分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.