閲覧総数 553
2019.10.13 コメント(2)
|
全13件 (13件中 1-10件目) ラーメン
テーマ:グルメ(274)
カテゴリ:ラーメン
Go to eat神奈川が再開されたので、LINEで購入して使っています。中でもらーめん秀鳳は、毎週のように、週末ランチで通っています。支払いはGo toです。頼むのはもっぱら一番安い白湯の醤油らーめんと瓶ビールです。ランチは土、日でも、麺大盛りか半ライスが無料です。
![]() 中瓶、税込550円。 ![]() 醤油らーめん、税込650円。チャーシューが柔らかく美味しいです。スープは塩味が強めなので、ビールによく合います。今週末も行きそうです。
Last updated
2022.06.15 21:59:11
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.03
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
11月1日の月曜日、久し振りに、鹿島田駅と新川崎駅の間にある、らーめん秀鳳へ行ってきました。ランチは14時30分までのところ、14時に入店です。この日は会社を休んで病院へ行った帰りでしたので、先ずは瓶ビールです。そして、前回来た時に気になっていた、秀鳳黒らーめんを頼みました。
![]() このらーめん、見た目よりかなり優しい味で、しつこくなく、美味しく仕上がっています。なんつっ亭のようにギラギラしていなく、パンチが利くのを抑えた、らーめんとしては、少し上品な味です。ランチは麺大盛りか半ライス無料なので、麺大盛りにしました。大盛りでも、最後まで飽きずに食べられる味です。 ![]() また、近いうちに来ようと思っています。 ![]() 奥まった所にあるので、この看板が目印です。
Last updated
2021.11.03 15:44:58
コメント(0) | コメントを書く
2021.06.14
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
昨日、横浜の磯子を通る用事があったので、久し振りに、ラーメン大将本店へ行くことにしました。ところが、わざわざ遠回りして寄ったにも関わらず、シャッターが降りていたので、通り過ぎました。それならと、錦町店にも行ってみましたが、こちらも、2連休でシャッターが降りていました。
そこで、その並びにある、ラーメンAOZORAへ初めて入りました。もう、ラーメンを食べずにはいられない心境になっていました。 食券機の左上に位置する、鉄板の醤油豚骨ラーメンの食券を購入しました。基本、セルフサービスですが、その分、ご飯は食べ放題で無料です。 ![]() そこで、少しだけ頂くことにしました。漬物も何種類かあり、食べ放題です。私はラーメンのスープと食べるために、ラーメンが出来上がるまで、食べずに待ちました。 ![]() ラーメンが出来たので取りに行きます。大体、想像していたようなラーメンでした。塩味が強めですが、ご飯と食べるにはいいかもしれません。味も普通においしく、いいのですが、味が強めで、食べている途中で少し飽きてしまうかもしれません。 ![]() 私はニンニクをたっぷりと入れ、焦がしネギを途中で追加して、頂きました。これも、美味しいです。 ![]() この店もなかなかですが、今度は、ラーメン大将に、久し振りに行きたいと思います。
Last updated
2021.06.14 20:53:58
コメント(0) | コメントを書く
2019.11.02
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
最近、週末の昼に、ドラッグストアのクリエイトで購入している、税込で90円もしない、カップラーメンを食べるのが、習慣となっています。
先週は、普通のしょうゆ味でした。 ![]() 昔のカップラーメンの味で、懐かしい味です。 ![]() ![]() 小エビ入りです。 ![]() ![]() 今日は、シーフードにしました。 ![]() これは、シーフード味が若干控えめで、それが、飽きが来ない味となっているようです。 ![]() お湯を注いだら、箸をスキージャンプのようにV字において、3分以上待ちます。 ![]() そして、よくかき混ぜて頂きます。 ![]() このマルちゃんとのタイアップ商品らしきカップラーメン、ジャンクさが気に入っています。
Last updated
2019.11.02 14:05:25
コメント(0) | コメントを書く
2019.08.26
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
度々の紹介となりますが、私はこの店のラーメンが好きです。この日は、午後3時過ぎに店に入りましたが、8割ほど席が埋まっていました。
![]() 例によって、普通のラーメンの、すべて普通で頼みます。麺の硬さやスープの濃さ、背油の量をいちいち言うのが面倒な性格だからてす。 ![]() あっという間に完食です。 ![]() この店、完食を続けると、ラーメンがもらえます。私はたまにしか行けないので、アプリは入れていません。 また、食べにくるでしょう。
2019.03.17
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
昨日の昼、以前にも行ったことがある、家系ラーメンの町田商店、秦野店へ行きました。14時近くだと言うのに、ほぼ満席でした。
![]() 普通のラーメンを頼みます。税込700円です。麺の硬さ、背油の量など調整可能ですが、面倒なのでいつも普通です。 ![]() ちなみに、とんこつが苦手な人のために、中華そばもあります。 ![]() 麺の量も、スープの量もそれほど多くはないので、完食です。本当は、ビールを頼みたいのですが、車でしか行かないので、頼めず残念です。
Last updated
2019.03.17 19:54:20
コメント(0) | コメントを書く
2019.01.22
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
昨日、日曜日のランチで久し振りにラーメン屋さんへ行きました。本当は横の七志らーめんへ行きたかったのですが、キャンペーン中か何かで、行列が出来ていました。並んでまで食べる気はないので、隣の一八家へ変更です。
![]() こちらが、普通のとんこつベースのラーメンです。ベースは、とんこつの他に、塩と赤みそがあります。 ![]() こちらは、ネギラーメン。 とんこつベースです。どちらも普通に美味しく頂けます。私は、ニンニクをたっぷりと入れ、胡椒も振って頂きました。 ![]() スープまで飲み干して完食です。たまにはラーメン屋もいいものです。
Last updated
2019.01.22 00:00:14
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.03
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
今日の昼は2人で日高屋へ行きました。
![]() 日高屋の定番、野菜たっぷりタンメンです。こちらは普通盛り。それでも、ボリュームがあります。 ![]() そして、私はサービス券を使って、中華そばの大盛りを頼みます。大盛りがサービスになります。 お値段、それぞれ、500円と390円。合計、890円とは、頭が下がります。 店内は、クーラーがガンガンに効いているので、暑い日でもラーメンを美味しく頂けます。
Last updated
2017.07.03 14:48:32
コメント(0) | コメントを書く
2017.06.28
テーマ:今日のランチ(33435)
カテゴリ:ラーメン
今日の昼は、以前から気になっていた、ラーメン屋へ行って来ました。元住家です。国道1号線と南武線の間の府中街道沿いにあります。
1時半過ぎに入りましたが、お客さんは私の他に1名のみ。初めての店なので、ラーメンを頼みます。 ![]() 海苔3枚、チャーシュー、ほうれん草が入って入って、700円です。太麺の醤油豚骨スープだと思いますが、スープとの相性はいいです。 ただ、私には塩がかなり効いたもので、食べ進めるほどに、塩っぱさが気になっていきました。最後は、スープを飲めずに、だいぶ残してしまいました。他の方の感想はどうなのかと気になりました。 ![]() 残念ながら、私には合いませんでした。
Last updated
2017.06.28 19:28:53
コメント(0) | コメントを書く
2016.12.13
テーマ:グルメ(274)
カテゴリ:ラーメン
年末に向かって、有給休暇を出来るだけ消化しようと、今日も休暇を取りました。例によって、ぐだぐだと朝の10時半くらいまで寝て、ぐたぐだと起きて、午後1時半くらいから、ランチへ行きます。
![]() 今日は、行こうと思っていた、俺のラーメン後に入った、横浜ラーメン、一八家鹿島田店です。 店内を見ると誰もいなくて、すでにお客さんが減っているのかと心配しましたが、私が入った途端に、続けて3名が入って来ました。まだまだ繁盛していそうです。 初めてなので、ラーメンのすべて普通を頼みます。午後3時までは、ライスもサービスで付くので頼みます。 ![]() これで、680円です。まずまずです。ここは、豚骨系、塩系、味噌系でまとめています。 ![]() このラーメン、一口食べて、すぐにある店を思い出しました。このブログでも、2015年12月16日に紹介している、ラーメン大将です。実際に自分の記事を見てみたら、そっくりです。違いは、こちらのラーメンには、半熟味付け卵が半分入っていることぐらいです。 ミルクが入っているような、クリーミーなスープ。柔らかいチャーシュー。海苔3枚。やはり、味もかなり類似しています。 ![]() これで、好きなラーメン屋が、2店並んで出来たことを確認出来ました。七志らーめんとこの店です。 両店とも、繁盛して頂きたいものです。
Last updated
2016.12.13 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|