【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2009年06月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
クリマ後、平日1週間をなんとか生き抜きまして、久々の予定のない休みだった今日。

本当なら、昼過ぎまで惰眠をむさぼりたいところだったのですが、高倉仮面が


「どっか行こうぜ」


と言って来ましたので、久しぶりに一緒に出かけました。



今回のテーマは「行こうと決めてかからないと、なかなか行けないところ」。

まず最初に、池袋で落ち合って東武東上線に乗り、降りたことのない駅で降りて、バスで数分、徒歩で数分行きますと、

tokyo-daibutsu.jpg

こんな方がいらっしゃいました!

はい、板橋区赤塚5丁目にある乗蓮寺さんの「東京大仏」ですね!

こちらの大仏様、ブロンズ製でして、重さは32トン。

昭和52年に完成の、奈良、鎌倉に次いで日本で3番目に大きな大仏様です。



ワタクシや高倉仮面と、その他数名の友人は、毎年ゴールデンウィーク辺りに東京観光をして遊ぶのですが、これが毎年「くじを引いて、出た区に行って観光をする」など一筋縄ではいかない企画が飛び出すのです。

で、実は今年もその企画が行われたのですが、ワタクシが体調を崩して不参加だった日に、この東京大仏をみんなで見に来たそうで、


「よかったから、アンタも見ておけ」


という、高倉仮面の心遣いだったのでした。

いや、しかし、これはなかなか。

ワタクシも歳を食ったせいか、こういうのがだんだん好きになってきましたね。

で、大仏の周りにもいろいろ像などがありました。

6fukujin&yamada.jpg

七福神ですね。ワタクシ、数えてみますが、


「大黒、恵比寿、弁天、寿老人、布袋・・・うーんと・・・毘沙門・・・あと一人、誰?」


六福神しか出てきません。


「ええー!? そんなわけないって! 七福神くらい言えるって!

 弁天、布袋、恵比寿、大黒、福禄寿・・・ええっと・・・毘沙門・・・ええー、誰だ!?」 


どうもワタクシは、毘沙門がニガテみたいですけど、よく見てみますと、1回目と2回目で寿老人と福禄寿が入れ替わってまして、ホントは七人出てるのに、一度には六人しかそろわないということだったのでした。

しかし、その時はそんなことに気づきません。

いつまでも、


「布袋! 大黒! 弁天! 恵比寿!」


とか言ってるワタクシにシビレを切らした高倉仮面が、


「もう、最後の一人は『山田』でいいよ!」


と怒鳴って、この話はオシマイ。

ですので、上の写真のタイトルは「六福神と山田」となりました。



お参りをすませて、お寺を出ます。

前にここに来た高倉仮面が、


「お寺の近くに『大仏そば』があるから、そこでそば食べよう」


って言ってました。


「大仏のそばでそば屋やってるから『大仏そば』! そりゃいいね! 食べよう食べよう」


簡単に盛り上がるワタクシ。

そして「大仏そば」は確かにあったのですが・・・

daibutsu-soba.jpg

高「閉まってる?」

ワ「それどころか、店自体移転してるぞ。茨城県に行ったってさ」

ご覧の通り、店構えはステキだっただけに残念!

近くにあった別のそば屋で、今シーズン初のざるそばを食べます。

しかし、アレですね。

そばって、ちゃんとしたお店であればあるほど、なんでこんなにってほど高いですよね。

「鴨なん」とかだと¥1000超えちゃったりしますよね。

あれ、なんでなんだろうなぁ・・・?

ラーメンだったら「チャーシューメン」でも、¥1000超えるってそれほど多くないと思うんですが・・・。

このお店でも、ざるそばの値段に¥100も足せば「親子重」が食べられたのです。

親子丼が好物のワタクシ、ちょっと切なかったです。

ま、この時期にシーズン初のざるそばや冷やし中華を食べて、


「今年も夏が来た!」


っていう気分になるのは、なかなか捨てがたい味わいがありますので、今日はいいんですけどもね。



店を出て、バスで東武東上線成増駅に戻りまして、まずは池袋方面の電車に。

次の目的地はどうしようかなぁ、ってことなのですが、いろいろ候補を挙げてるうちに、高倉仮面がごく軽い調子で、


高「あれ、何だっけ? なんか変な電車。千葉の方にあるとか言ってなかったっけ?」

ワ「うわー。もしかして『ユーカリが丘線』のことか! あれ、津田沼よりもっと向こうだぞ?

  そんな、板橋で東京大仏見て同じ日にユーカリが丘行く奴なんていないって!

  バカじゃないのか? ユーカリが丘行くんなら、その前に東京大仏なんか見なくてよかったじゃん!

  おかしいって! バカバカしいって! そんなことすることないって!」


モチロン、次の目的地は「ユーカリが丘線」に決定してしまいました。



<つづく>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月21日 01時30分17秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

吉田ナゴヤ

吉田ナゴヤ

お気に入りブログ

お弁当、忘れないよ… cheertomoさん

USELESS USELESS皮下さん
両国さくらのファッ… nomination1103さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん

コメント新着

 おおはら はる@ Re:「コシェル」 ~吉田ナゴヤ鞄コレクションその3~(11/08) すみません、私も以前、コシェルさんで、…
 なごしろ@ Re:アンタの曲じゃなかったのかよ!?(02/09) 私もずっと桜坂と高橋幸宏には何らかの関…
 行会船@ はじめまして 当方、生まれ育ちは多摩(一時関西居住)…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ささきだよ~ん@ Re:おお、お買い上げ!?(07/11) 難しい手続き苦手なので・・・ 直接受け…

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

© Rakuten Group, Inc.