|
カテゴリ:カテゴリ未分類
いくら最近凝ってるとは言っても、ここんとこのワタクシと高倉仮面の散歩は、いささかハデにやり過ぎています。
「ぐるり東京湾」なんてのは、疲れ果ててるのに、おもしろいからいつまでも止められないというデスマッチになってしまいましたし、 「じゃあ、今回はアッサリと」 なんつって出かけた先日も、予期しなかったおもしろいものを次々見つけてしまい、結局は大仏3つを含むなかなかのボリュームに仕上がってしまいました。 高「そこで、今回は本当にダラダラした、楽な散歩にしようと思うんだ」 ワ「異議なし。なんなら、日記にも書かないレベルの奴でいいよ。ラブサミだって近いんだし、散歩の日記なんか書いてらんねえもの」 珍しくも、スンナリ話し合いがまとまったのです。 ・・・それなのに! ああ、それなのにッ! 何と、急遽大物ゲストが登場するという不測の事態! そうなるとワタクシ達としても、一応は「上ネタ」でお迎えしたくなってしまうというムダな心意気! だってね! そりゃそうですよ! ゲストが来るんだもん! もう、いつもみたいにおっさん2人でダラダラやるんじゃないんだもん! 気合入るってものですよ! そういうわけで、某日朝、JR浜松町駅に3人が集合したのでした。 では、早速ご紹介しましょう。 今回のゲストはこの人! ![]() 中野くんです! サイト「中野の鼻」運営、おもしろダンス集団「全員メガネ」リーダー、せんとくんコスプレの人。 最近のワタクシの日記では「インターネット体操」やデザフェスの時の「まっすぐさん」が記憶に新しいですね。 とにかく、まぁ、いくら言葉を尽くしても語り切れない奴なので、ここでは単に「おもしろいハゲ」と覚えていただければ。 ワタクシ達よりは幾分若いとはいえ、中野くんだって円熟の30代。 そう! もはやおっさん2人じゃない! 今回は、おっさん3人でお届けしますよ! 中野くんには、最終的に目的地になる辺りのことだけ教えてあったのですが、そこからすれば、そもそも浜松町という待ち合わせ自体が不可解なはず。 しかし、そこは何の説明もなしで、とにかくモノレールに乗り込んでしまいます。 乗ったと思ったらすぐ降りて、やって来たのは隣の駅「天王洲アイル」です。 名前のカッコいい土地でして、背の高いビルやキレイなホテルなどが見えているのですが、そんなもんには目もくれず、品川ふ頭方面へ歩きます。 ここは、高倉仮面が強引にオススメしてきたところでして、ワタクシも詳細を知りません。 ワ「おい、何を見るんだよ」 高「はたらくくるま」 ワ&中「?」 さっぱり要領を得ないまま、ずんずん歩いて、コンテナヤードに突き当たります。 赤や青や緑のコンテナがものすごくたくさん積み上げられていて、レゴブロックとか、そういうものを想像させますね。 そして、 ![]() おおっ! コンテナの隙間から、お台場ガンダムの後姿! ガンチラ(笑)! お台場ガンダムの写真は、みなさんのブログなどでもたくさん見せていただきましたが、この角度の写真って見たことないぞ! だんだんテンションが上がってきたワタクシ達のところへ、ついに登場「はたらくくるま」! えーっと、要するに、コンテナを運ぶ特殊な車両なのですが、コイツがまるでキリンみたいに黄色くて細くて背が高いのです。 ゲームセンターのクレーンゲームのようにコンテナを吊るして運ぶのが、見ていて楽しいのです。 特に交差点でダイナミックにターンを切るあたりは、感動! 一応、動画を撮ったので、ご覧いただきたいのですが・・・なんとも動きのない動画になっちゃいました・・・。 動画「はたらくくるま」 さらに、近くではフォークリフトによるコンテナ運搬ショーも開催中(見せもんじゃねえ)! 動画「フォークリフトがコンテナ運ぶ」 いい大人がテンション上げすぎですね! この動画の直後、フォークリフトさんがきちんとコンテナを所定の位置に置いたときは、思わず拍手しちゃいましたもんね! 結局、滞在時間こそ短かったものの、思いのほか楽しい天王洲アイルでした。 いやぁ、これ、ヒマな休みの日に一人でずーっと見ていたいくらいだな・・・。 <つづく> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年08月03日 22時33分44秒
コメント(0) | コメントを書く |
|