|
カテゴリ:カテゴリ未分類
天王洲アイルから、再度モノレール。
今度は「天空橋」にやって来ましたよ! またもワタクシの好きな「モヤモヤさまぁ~ず2」の話になりますが、この番組でこの天空橋を歩いていた時に見た「突然鳥居」が気になって、実際に見てみたかったのです。 目指す鳥居はすぐに見つかって、そちらへ向かって歩くのですが、どうにも道路を渡るところがありません。 信号どころか、横断歩道もないのです。 車が途切れたところで渡っちまえ、と思ったのですが、ワタクシ達の向かいたいところ辺りに、なんとオマワリさんがいらっしゃるのです。 さすがにこれじゃ渡れませんもんね。 向こう岸に鳥居を見ながら、しばしどうしようか悩んでいますと、オマワリさんがこちらへ。 オ「どこへ行かれるんですか?」 ワ「鳥居です」 オ「じゃあ、今、渡っちゃっていいですよ」 ワ「ありがとうございます!」 どうやらオマワリさんは、ここを渡っちゃう歩行者のために、安全を確保するのがお仕事だった様子。 多分「モヤさま」以降、鳥居は大人気なのでしょう。 さあ、やって来ましたよ、突然鳥居! ![]() 本当に鳥居だけで何もありませんね! なんとなく「人類滅亡後の地球」みたいなロマンを感じます。 ![]() おお、カッコいい・・・切れちゃったけど・・・。 駅の方へ戻りますと、橋がありました。 ははぁん、どうやらこれが・・・と思ったわけですが、 ![]() 「てんくうはし」でした。 駅名は確かに「てんくうばし」だったのに・・・。 中「つまり、この橋のいちばん高いところが『天空にいちばん近い場所』やな!」 ![]() 早速祈りを捧げるの図。なんちゅうか、絵になる人だよね。 でも、残念ながら中野くんは伝説の勇者ではなかったらしく、天空から光がさしてきたりはしませんでした。 今度は京急線で蒲田へ。 京急蒲田からJR蒲田へ歩きます。 途中の商店街で、高倉仮面が赤いアロハシャツを購入、そのまま着込みます。 高「2人ともハデな格好だから、自分が地味すぎてイヤだったんだ」 ワタクシは例によって、ナゴヤ堂の「B型魂」の上にハデなアロハですが、中野くんは上の写真の通り、いつもアジアというか中南米というか、そういうエスニックな服装なのです。 蒲田は単にJRに乗り換えのため「移動として」歩いているだけなのですが、なかなかおもしろい街ではあります。 中華屋さんが多く、餃子の名店がそろっていることでも有名ですが、この日はやたら「坦々麺」の看板を目にしました。 中「坦々麺。TTMやな!」 ワ「うむ。空気中の坦々麺濃度が高い街だ。70~80TTMはあるな」 高「何だよ、80TTMって」 ワ「坦々麺濃度を示す単位だ。10cm立法の空気中に含まれる坦々麺粒子の数を・・・通常の街では0~10TTM程度が一般的な値で・・・坦々麺濃度が85TTMを超えると、人間は最も近くにある中華屋に飛び込んで坦々麺を注文する習性が・・・」 中「もうええわ!」 坦々麺は食べずに、JR蒲田駅に到着。 しばし電車に揺られまして・・・ ![]() はい、来ました! 鎌倉! 鶴岡八幡宮だ! いやあああ! 美しいいいい! 駅からの参道からして、すでにいい雰囲気してまして、散策気分を刺激されます。 参拝客目当ての食べるものを売るお店なんかは実にたくさんありますね。 いい天気になってきましたので、ソフトクリームなんかはかなり魅力的。 ワタクシは抹茶味が好きなので、食べるなら抹茶ソフト、と思っていたのですが、途中のはちみつ屋さんで高倉仮面がガマンできずにはちみつソフトを買ってしまいます。 あ、チクショー、いいな・・・。 すると、もう少し行ったところに、今度はコーヒー屋さんが現れまして「コーヒーソフト」があると言うのです! あ、そう、そういうものも・・・と思っていると、 中「ワシ、これ食うわ!」 あ、そうなんだ。キミもソフト食べるんだ・・・。 でもね、ボクはさっきも言ったとおり抹茶味が好きだからね。 抹茶ソフトに一途な思いを寄せて、浮気はしないわけだし・・・でも、意外に今日は抹茶ソフトが見当たらなくて、そろそろ参道も終わりで八幡宮着いちゃうし・・・。 ま、あくまでも抹茶ソフトが食べたいボクなんだけど、今突然思ったんだけど「コーヒーソフト」ってのも、実は意外とありそうでなかった気がするし・・・。 そう言えば、これも突然思い出したけど、ボクってのはコーヒー味も大好きだったわけで・・・。 ま、早い話が・・・ ワ「ボクもください!」 ![]() うまーい! 甘さが抑え目で、コーヒー味がしっかりしてるのです! いやぁ、正解! 抹茶ソフトが大好きなボクだけど、今日はコーヒーソフトで正解なの! ・・・あれ、高倉仮面、そんなとこで何やってるんだ? 高「おれも食う」 ワ「バカかお前! ソフトクリームは一日一本に決まってるだろ!」 ワタクシなんかが叱りつけても聞くわけがなく、高倉仮面、早くも本日2本目のソフト。 何てバカなおっさんだろう! 八幡宮では、一応おとなしく参拝したり宝物殿を見学したりと、普通の観光をしましたが、おもしろかったのは最近凝ってる絵馬の盗み見。 「世界一のB-Boyになりたい!」という絵馬には笑いました。 願いを絵馬に書いて神社につるす、という行為自体が、キミを全速力でB-Boyから遠ざけているとおじさんは思います! あと、池があって、蓮の葉がぶわーっと広がっていたのがキレイでした。 ![]() なんか、ウィンドウズにこういう壁紙ありそうじゃないですか? <つづく> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年08月04日 22時35分46秒
コメント(0) | コメントを書く |
|