215885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

匠コンシェルジュ エスクローおじさん

匠コンシェルジュ エスクローおじさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

賃貸マンション事業計画のとき、重要な要素である外壁ですが、塗装だけでなく当然のことながらデザインも重要になります。

しかし、実際の現場ではデザインのことなど何もご存知ない農家の地主様などが、「こうしたい、ああしたい。」と言われるのと、建築会社も「当社の標準仕様はこうです。」とか「地主様のご要望に従って造ります。」という程度で、ことが進んで行ってしまいます。

デザインのプロが関与しているケースは、まれではないでしょうか?

私も数年前に企画したマンションで痛い目に合っています。そのときは新進気鋭の若手建築家に依頼して、素晴らしい設計が出来上がったのです。シンプルイズベスト、シースルーエレベーターが美しく見える8階建で、これ以上ないという設計だったのですが、地主さんは「シースルーエレベーターは、ときどき見えかくれする方が良いと思うので、ところどころに壁を入れて欲しい。」とか「シンプルな全面コンクリート壁はおしゃれじゃないので、小窓をあちらこちらにつけて欲しい。」という要望。

若手建築家も仕事がほしいのでやむなく了承。結果、できあがった建物は、お察しの通りのチグハグなものでした。彼の名にキズがつかなければよいのですが・・・

もちろん建築家が設計した建物がすべて良いというつもりはありません。実際、名古屋地区でいわゆるデザイナーズマンションは、ほとんど場合でその付加価値を認められていません。

が、外観を考えるときは、それなりの実績のある人たちの意見も充分取り入れて計画していただきたいと思います。

まぁ現実に行なわれている建物の設計を見ていると、外観について議論できるだけでも幸せですけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月24日 10時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

エスクローおじさん

エスクローおじさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X