「けしいん」と「ウロストミー」のブログ

2011/07/11(月)00:10

今日は西宮での合同例会

郵趣(154)

今日は第2日曜。何時もの月は芦屋での例会だが、今月は西宮で関西郵趣の集いが開催されるので、合同例会になった。 ダイヤを調べると11時54分のバスに塚本から姫島駅前まで乗り、姫島から阪神電車に乗れば時間的に丁度良い、と言う事が判った。 11時40分に家を出てバス停に着いたのが50分。バスは新北野3丁目を出た所。フー、何とか間に合った。 姫島駅前に着いたのが12時丁度。改札を通りエレベーターでホームに上がったら、運良く電車が着いた所。 予定していた時間より20分早いが、遅刻するより良いからその電車に乗り、尼崎で急行に乗り換えて西宮まで行った。 会場の西宮市民会館まで歩いて5分。会場には出席者がもう大分集まっておられた。 最初に西宮郵趣会の藤田会長の挨拶から始まる。その後各郵趣会会長の挨拶。 藤田さんの郵趣品解説に続いて恒例の盆廻し。 芦屋では盆廻しの後ワンコイン飲み会だが、今日は会場の関係も有ってワンコイン飲み会は無し。 芦屋で何時もワンコイン飲み会を取り仕切って人に、来月はワンコイン飲み会をするのか聞いてみると、何時もの様にやります、との答え。 何故聞いたのかと言うと、来月は何時も開催している芦屋市民会館じゃ無く、少し離れた別の会場が予定されているからなんだよ。 西宮郵趣会との合同例会が終了後有志による懇親会が予定されていたが、身体の調子も不調なので懇親会は欠席し、帰って来た。 唯、梅田で少し用事が有ったので、西宮から阪神電車で梅田へ行く事にした。 ホームに上がると急行が発車寸前。何とか乗れたが今日は良く良くギリギリで乗れる日だ。 これは大阪駅から乗ったJRでも同じだったよ。 参加中、ポチツと押してね コメントも宜しく。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る