【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

プロフィール

YOKKO88

YOKKO88

フリーページ

コメント新着

 よっち@ Re:介護の助っ人の日本語力(08/07) 私もこの話には、疑問を感じています。せ…
 YOKKO88@ Re:楽しかったです!(06/06) T・akoさんへ 遠いところをありがとうご…
 T・ako@ 楽しかったです! 1回目の講義楽しかったです。 babyサイ…
2007年01月26日
XML
カテゴリ:育児
今日は講座終了したママたちが集まる日。でもお休みが多く、今日は4組の親子に、私をいれて4人のおばあさんがお守り役。
「おはよう」のご挨拶はサインです。このおばあさん隊は全員手話ができるので、まだ話せない子どものサインを読み取れます。「おいしい」「頂戴」など子どもたちも自分のサインを読み取ってくれるので、すぐにぴったりくっついています。
もう一つ、こんな小さな子どもの動きのスピードと85歳を頭に高齢者のゆっくりした動きが合うのですね。
ママたちは子どものことを任せて、今日は帽子を編むのに専念。
Iさんは先回、編み物の本の図の読み方を教えてもらって、2週間ですっかり編み物上手に。
「子どもが寝ているとき編み物をすることでとってもいい気分に浸れる」といってはまっていました。
彼女が先生になって4人のママは手を動かしながら、子どものことを忘れておしゃべり。
抹茶もみんなでいただきました。次回は、子どもたちはママ手作りの帽子で来てくれるでしょう。
ちょっぴりでもママたちの幸せ気分にお手伝いできたかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月19日 00時05分20秒
[育児] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.