048436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わがままチワワのブログ

わがままチワワのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Profile

めぐ0514

めぐ0514

Favorite Blog

Comments

東京アジュンマ@ かわいい~^^) 私はもともとネコ派。だから、とってもう…
comomi@ 美人さんですね おトイレの覚えないニャン子もいるんです…
yuchi0115@ Re:新しい家族☆(05/27) おめでとうございます☆ すっごい美人さん…
めぐ0514@ Re[1]:HAPPY BIRSHDAY☆(05/20) yuchi0115さん 同い年なんて共通点あり…
めぐ0514@ Re[1]:HAPPY BIRSHDAY☆(05/20) 東京アジュンマさんへ ありがとうござ…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.21
XML
以前はなまるマーケットで紹介で紹介されたふわとろお好み焼きの作り方です足跡足跡
ちょっとアレンジしてみましたぁーウィンクきらきらきらきら

ポイントは 8・3・2分 です目がハートピンクハートピンクハート
【材料】(2人分)
お好み焼きミックス粉    100g(うちは小麦粉でやりました)
キャベツ          300g
豚バラ肉          6枚
山芋            20g
紅ショウガ         大さじ1
万能ネギ          2本
卵             2個
水             130cc
牛乳            大さじ2
マヨネーズ         大さじ2
揚げ玉           20g
お好み焼きソース      適量
かつお節          少々
青のり           少々

【作り方】
<生地>
1.キャベツを千切りにし、さらに2cm幅程の粗みじんにする。芯と葉の部分がかたまらないように、まんべんなく混ぜておく。

2.ボウルに水、牛乳、山芋を入れてよく混ぜる。さらに卵・マヨネーズを加えてよく混ぜる。
※マヨネーズの油分で外側の水分が素早く出ます。

3.粉を加えてよく混ぜる。
※お好み焼きミックス粉は、粉末だしなど旨みが含まれているので、家庭で作るには、このミックス粉が一番簡単においしいお好み焼きができると思います。

4.キャベツ、小口切りにしたネギ、揚げ玉、紅ショウガを加え混ぜたら生地の完成。
※下から生地をすくいあげるように、縦に10回くらいすばやく混ぜるのがポイント。

<焼く>
5.ホットプレートを200度くらいに温める。
resize0035.jpg

6.生地を直径20cm・厚さ2cmくらいに流し、豚肉3枚を川の字に並べる。

(卵もいれましたぁーきらきらきらきら
resize0028.jpg
びっくり!!!!!!
(ウソ)

resize0036.jpg

・・・・・ムカッムカッ
なんでかいつも人のご飯中食事トイレするヨシ君・・・ムカッムカッ

7.お好み焼きの下に両側からヘラを差し込み、手前に向かって手首を返してひっくり返す。
※ヘラが「への字」になるように持つと、上手く返せます。

resize0027.jpg

8.3分焼いたら裏返す。形を整えたら周りに少量の水をたらし、フタをして蒸し焼きにする。
※絶対に抑えないこと。

9.5~6分経ったらヘラの角を生地に刺し、生地がつかなければOK。もう一度ひっくり返して、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをトッピングする。
resize0029.jpg
resize0030.jpg

ふわとろお好み焼き、完成ですピンクハートピンクハートピンクハート
resize0033.jpg
resize0034.jpg
食べれないのがきにくわないらしくすねて寝ちゃいました眠い..眠い..
いつもが手につけられない暴れん坊ですが・・
寝てる時が一番、可愛いです足跡足跡


ヨシコタバーナー 6.jpg↑応援して下さい☆クリック








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.21 22:56:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.