高確率演出![]() 演出が発生する。また、通常時では全く期待できない演出でも、高確通常時に上部扉が閉まって次プレイから音楽が鳴り出し、「高確率中」という表示が出るのが高確率演出。高確率演出中には扉が開いて小役や桶の落下演出・忍者演出等が発生する他、「家紋アタック」「人影演出」その他プレミアム率中は一気に期待が高まるものもある。また、高確率演出の最後に「人影演出」が発生すると、通常画面へ戻るか連続演出へ繋がる。さらに、高確率演出が終了しても、終了後の数プレイで連続演出が発生してボーナスに繋がるケースがあるので、高確率演出終了後の即ヤメは厳禁。 ■家紋アタック 家紋には大・中・小があり、対応役と特徴は以下のとおり 小家紋…全小役orハズレに対応 中家紋…ボーナス内部成立プレイorハズレに対応 大家紋…ハズレに対応 もちろん上記法則が崩れればボーナス確定となる。ただ、家紋出現頻度とボーナス期待度は必ずしも比例しているわけではないと思われる。特に小家紋が頻発してもボーナス期待度が高くなるわけではないので、過度の期待は禁物だ。実戦では小家紋6連発でボーナスに入っていなかったことも…。 大家紋は出現した時点で激アツ。特に大家紋の2連続はほぼボーナス確定!また、大家紋の後に小役ナビが発生してナビされた小役が成立していないということも多々あったので、大家紋の後は扉が開くだけでもドキドキものだ。 ■ボーナス後1プレイ目からの高確率演出突入 ご存知のように、ボーナス後1プレイ目から高確率演出に入ることがよくある。しかしこれは意図的に演出の一貫として選択されることも多いようだ。ボーナス後1プレイ目から高確率演出に突入すればボーナス期待度が高いというわけではない。もちろんボーナス後193プレイ以内の高確率演出は、「もしかしたら連チャンモード中?」と、どうしても期待してしましますよね。大都技研さんはそういったところまで考えているようです。ハイ。 ■忍者二人が同じ小役を持っている 通常時にはほとんど期待できない、忍者が二人が同じ小役をナビする演出だが、高確率中となれば全くの別。たとえ家紋アタックが発生していなくても激アツだ。特にチェリーや松のWナビだったら激アツ!また、大家紋出現後のプレイでも激アツ! ■家紋が上から降りてくる 扉が開いて家紋が上から降りてくればボーナス確定だ。 ■家紋が横から転がってくる 扉が開いて家紋が横から転がってくればボーナス確定だ。 ■桶落下 これはハズレに対応している。桶落下や、扉が開いて何も落ちてこない演出が連続したあとに、扉が開いて家紋が出現してボーナスが確定するパターンがある。 ■爺(G)だ プレミアム演出。扉が開いた時に爺がゴルゴ13のマネをして「爺だ」と言う。ボーナス確定。出現率はかなり低い。 ■鶴出現 プレミアム演出。扉が開いた時に鶴が横から顔を出せばボーナス確定。これも出現率はかなり低い。 ■サボハニ プレミアム演出。扉が開いた時にシェイクのサボハニが雑魚キャラを踏み潰し攻撃している。ボーナス確定。これも出現率はかなり低い。 Copyright(C) IBAMOTO 2004 All right reserved ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|