社長は、考えている!税理士吉野が教えられた『心をつかむ経営』とは

2005/11/04(金)02:39

『緊急じゃないけど大切なこと』

仕事に追われると、やりたいことがなかなかできません。 そんなときには、疲れやすくなります。 時間的なもの体力的なものによる疲れだけでなく、精神的な不満があるようなのです。 渡邉美樹さんの『夢に日付を!~夢実現の手帳術~』のなかで すべての物事は、以下の四つに分類できると言っています ■緊急で大切なこと ■緊急だけど大切じゃないこと ■緊急じゃないけど大切なこと ■緊急じゃなく、大切でもないこと このうち最も重要なものは、『緊急で大切なこと』と考えがちですが 渡邉美樹さんの場合には、『緊急じゃないけど大切なこと』を最優先に考えているそうです。 手帳が『緊急じゃないけど大切なこと』で数年先まで埋められているというのです。 この『緊急じゃないけど大切なこと』を持たない場合はどうなるのでしょうか? きっと先細りになり、そのときには手遅れになるように思えます。 私は、目標や夢をを実現させるため、 『緊急じゃないけど大切なこと』を書き出して、優先的に手帳を埋めるようにしていきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る