閲覧総数 111151
January 21, 2021
全537件 (537件中 1-10件目)
September 26, 2009
カテゴリ:お買い物
![]() やっとこの休みでホームページの更新が出来ました。 私のお客様の「お肉の専門店 山添精肉店」様のですよ。。。 まずは、見て、そして購入してみてね。 ↓↓↓↓↓ 「お肉の専門店 山添精肉店」おいしいお肉を 購入したい方はは・・・ここからどうぞ~! ネットショップらしくなったかな? 私のお勧めは・・・オリジナル商品の「お肉のタタキ」です! これって珍しいですよね。 「カツオのタタキ」って聞いたことあるけど、「肉のタタキ」って??? ですよね。 一度、体験してみませんか? おいしいことは保障します! ↓↓↓↓↓ 「お肉の専門店 山添精肉店」おいしいお肉を 購入したい方はは・・・ここからどうぞ~!
Last updated
September 26, 2009 07:35:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
July 12, 2009
カテゴリ:幸せについて
![]() 迷ったら、小林正観さんの本を読むことですね。 それで、 今回、「人生を楽しむための30法則」を購入して読みました。 すらすらと読めて、1日で読めました。 そして、今まで私が読んだ正観さんの本の中で一番、納得しました。 心のもやもやも取れました。 私はよく何のために今、生きているのか? 何をするためにこの世に生まれて生きているのか? そういうことをずっと考えていました。 その意味を教えてくれる人はいませんでしたが、この正観さんの 本を読むとその答えが全てわかるような気がします。 例えば、幸せとはなるものではなく、感じるものとか。 不平、不満、愚痴、泣き言、悪口、文句 を言わないでいると 3カ月~6カ月すると頼まれごとが増える、それを3年くらいすると どうもこの方向で自分は動かせてているみたいだときづく、 あとは、はいはいと考えないでやっていく。 私たちは頼まれごとがきて、それを笑顔でやっていって生涯を終える、 というのがこの世での使命、役割。「頼まれごと」=「喜ばれる存在であること」 それが私たちの人生の目的です。 目の前のことを大事にするだけで、人生は成り立つ。 本当の自分探しをしている人は、今の自分を否定しています。 今やるべきことが目の前に存在しているのなら、それを手を抜かずに 感謝してやることで初めて、ちゃんとした次の仕事や役割が与えられる のだと思います。 ありとあらゆることが全部、自分以外の人たちの力によって 成り立っていることに気が付くこと。 まだまだたくさんありますが、きょうはここまでにしておきます。 私は本当に運がいいな~って思います。 不平、不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、全ていっているのに毎日 健康に生かされている。 神様とはものすごい偉大で、慈悲深く、心優しく、愛情豊かな存在なのだと 思います。 そういうことを知るために今、この世に生かされているのかも知れませんね。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。 これは続けたいですね。 全てに感謝して、今日も、この1日を念をいれて生きましょう!^^ な~~んちゃって。 今日もツイテル、明日もツイテル!
Last updated
July 12, 2009 11:13:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
June 27, 2009
カテゴリ:お買い物
お肉のおいしいお店をご紹介します。
お肉の専門店 山添精肉店です。 お肉のことならお任せ! 今日、この山添精肉店で焼肉用のお肉を600g購入しました。 早速、鉄板で焼いて家族3人で食べました。 最初は、骨付きカルビ、そして和牛、そしてオーストラリア産のお肉、 どれもおいしかったデ~す。 やっぱ焼肉は最高ですよね。
Last updated
June 27, 2009 07:56:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 4, 2009
November 24, 2008
カテゴリ:幸せについて
![]() セミリタイヤ生活をしようと決めることの発端は、今の妻と結婚する数年前にさかのぼります。通訳の仕事で2人してカナダに行ったときに、バンクーバーに住む友人夫妻の家に立ち寄りました。 その友人は、奥さんがカナダ人、旦那が日本人という国際的なカップルで、当時2歳ぐらいの可愛いお嬢さんがいました。カナダの生活をいろいろ聞いて、うらやましいことが多くありました。 歩いて数分でいける巨大な公園、マンションについているプールなど、日本には考えられないことばかりでした。彼らについて、何よりもびっくりしたのは、二人とも仕事をしていないことです。 セミリタイヤというと別世界で、億万長者かスターの世界だと勝手に思っていました。でも、質素な生活をしていれば、誰でもできるよという彼らは言うのです。そんな言葉にカルチャーショックを受けました。 確かに、住む場所さえあれば、食費なんて知れている。たいして贅沢をしなければ、(育児をしていれば、贅沢をする体力も時間もないことは後に知りましたが)そんなにお金はかからないよというのが、彼らの持論でした。 そして、「子供が小さい時は2度と帰ってこないよ、娘が父親になつくのは、5歳までだよ。それまでならキスしたって、抱っこしたって、お風呂に一緒に入ったって喜んでくれる。5歳以降、そんなチャンスは二度と来ない!」と彼がいうのが、僕には印象的でした。 また、彼には親子の断絶についてもおもしろい持論でした。「結婚生活と一緒で、甘い思い出が一番大切なんだよ。相手のことをバカヤロウと思っても、結婚する前の甘い時間をかろうじて思い出せるので、ぐっとこらえることができる。 子供の場合ももそうらしいよ。小さい頃からの楽しい思い出があるから、ティーンエージャーになってからの生意気な態度も何とか許せるんだって。子供のほうも、小さいときにお父さんやお母さんとたくさん遊んだ記憶があるので、相手を罵倒する一歩前で踏みとどまれる。 もし、小さい頃の素晴らしい思い出がお互いになかったら、憎しみしかありえないよ。」と彼はとうとうと自説を述べるのでした。 「なるほどな。たしかにそうかもねぇ。」ぐらいで、聞き流していた。当時の僕は仕事バリバリ人間で、正直ピント来なかったのです。 子供といっても別世界の出来事のようでした。育児だけやって仕事しないなんて、なんと情けない奴だくらいにしか思ってませんでした。 もっとも、当時の僕は、結婚も決められなかったぐらいだから、自分の子供なんてとても考えも及ぶはずがありませんが。。。まして、自分の子供がティーンエージャーになるなんて、全然ぴんと来ないのはあたりまえですね。 ともかく、自分が数年後にそんな生活を始めるとは、当時は想像もできなかったですね。
Last updated
November 24, 2008 10:59:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
October 5, 2008
カテゴリ:幸せについて
![]() じっくりお読みください。 ~ 本田健 宿泊セミナー in 八ヶ岳 ~ 2年ぶりの開催! ビジョンクエスト 11月13日~16日 こんにちは、本田健です。 この数週間、みなさんもテレビ、新聞などのニュースで、世界経済の変化 を感じているかも知れません。この1週間でも、アメリカ、ヨーロッパ、日 本の株が暴落したり、各地で大手の金融関係の銀行、証券会社が一部国有化 されたりしました。金融工学を駆使して世界中を暴れ回ったマネーが、つい にその動きを止め、今までの資本主義の崩壊が始まった感じがします。 私は、いよいよこれから、世界的に大きな変化がやってくると考えていま す。今まで、できるだけ時事ネタを語らないように気をつけていました。そ れは、現在進行形の経済について話すと、原理原則を忘れて、つい目先の利 益に意識がいってしまうからです。しかし、これだけ状況が大きく動き出す と、黙っているわけにはいかなくなってきたと感じています。 100年に一度の大きな変化をどう乗り切っていくのか、具体的なことを 今から情報発信していきたいと思います。 11月には2つのセミナーを開催します。1つは「資本主義崩壊時代を、 幸せに豊かに生きる法」。もう1つは「ビジョン・クエスト」です。自分の ビジョンを受け取った人は、まわりの状況に関係なく、幸せに豊かに生きる ことができます。 2泊3日の間で、静かに自分と向き合って、これからどう生きるかのビジ ョンを受け取ることができるでしょう。タイミングのあう方は、是非いらし て下さい。きっと一生の中でも思い出に残る数日になるでしょう。 今後、世界中が、未来に対して、恐れ、不安、疑いを持つときに、自分を 信じて生きていく人をサポートしていきたいと思います。 本田 健 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 本田健 宿泊セミナー in 八ヶ岳(1) ┃ ┃ ┃ ┃ 2年ぶりに開催決定! ビジョン・クエスト ┃ ┃ ~ 人生のビジョンを受け取ろう ~ ┃ ┃ 2008年11月14~16日 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 2004年、2006年に、八ヶ岳でビジョン・クエストが開催されました。その後、 「また、是非、やって欲しい!」というリクエストをたくさんいただいてい ました。今回、様々なシンクロニシティーが重なり、再び八ヶ岳の音楽堂で、 ビジョン・クエストを開催できることになりました。 ビジョン・クエストとは、ネイティブアメリカンの人たちが人生の節目に行 う儀式です。一時的に家族や仲間から離れ、自然の中で一人静かに過ごすこ とで、自分本来の姿を見つめ、新しいビジョンやエネルギーを受け取り、本 当に自分らしい充実した生き方を選択していくのです。 大自然の中での、本田健による2泊3日のセミナー。木原健太郎さんによる ピアノ演奏に、ギターとサックスが加わってのライブ演奏もあり、通常のセ ミナーよりも、深く自分のハートを感じることができるでしょう。また、今 回は、本田健のパートナーも、一緒にセミナーをリードします。 これまで、八ヶ岳で、2度ビジョン・クエストをやりましたが、そのたびに、 素晴らしいヒーリングが起き、たくさんの人の人生が大きく変わっています。 <ビジョン・クエスト参加者の声> ★ 2泊3日、日常を離れて自然の中でゆったり過ごすことができ、ライフ ワークの方向性をつかむことができました。(30才 女性) ★ パートナーと一緒に参加し、夫婦でビジョンを共有することができまし た。その時感じた繋がりは、今でも大切な宝物です。(35才 男性) 自分の人生のビジョンをはっきり受け取った人の人生は、これまでと同じで はいられません。これから世の中が大きく変化していくでしょう。このタイ ミングで、日常から離れ、八ヶ岳の大自然の中で自分を見つめることは、貴 重な時間になるでしょう。 美しい大自然の中で、本当のあなたらしさ、ライフワーク、ビジョンを受け 取ってみませんか? 人生を変えてみたい!というタイミングの人は、一緒 にビジョン・クエストに出かけましょう。 【セミナー内容】 ●あなたにとっての最高の人生とは? ●感情が人生の鍵をにぎるわけ ●生まれてきた目的とつながる ●五感のすべてで感じる世界 ●あなたの情熱の種に火をつける ●楽しいことはビジョンへの扉を開く ●過去の出来事から、ビジョンのヒントをみつける ●人生のパズルの完成図を見る ●あなただけに聞こえる、ハートの声を聞く ●理想の人生の設計図をつくる ●今の人生をビジョン中心の人生に変える ●シンクロニシティーを読み解く方法 ●直感力を身につける 【日 程】2008年11月14日(金)~16日(日) 2泊3日 【場 所】八ヶ岳高原音楽堂 ★ビジョン・クエストの詳細、お申し込みは、こちら ⇒ http://www.aiueoffice.com/Seminar200811.cfm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 本田健 宿泊セミナー in 八ヶ岳(2) ┃ ┃ ┃ ┃ 同時開催 資本主義崩壊時代を幸せに豊かに生きる法 ┃ ┃ 2008年11月13~14日 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ リーマン・ブラザーズの破綻で、いよいよ資本主義が崩壊していく序章の幕 開けとなりました。元アメリカ政府高官が「100年に一度の危機」と語って いるように、大変革がいよいよスタートしました。まだ、一般の人は、そこ まで実感がわかないかもしれません。 アメリカに住んでいる本田健は、アメリカのお金持ちや普通の国民の実情を 肌で感じています。その体験から、アメリカ型資本主義の破綻は、単にアメ リカだけでなく、世界中にその余波がいくだろうと考えています。 これから厳しい時代を迎えますが、日本で生き抜いていく準備の出来ている 人は、どれくらいいるのでしょうか? これからの経済の変化のために、お 金、仕事、人間関係、家族関係が、大きく影響を受けるでしょう。その中で も、変わらない羅針盤を自分の中に築けるかどうかが、幸せと豊かさの鍵だ といえます。 大恐慌時代には、ほとんどの人が、経済的に困窮し、苦しみました。当時、 もっとも大変な思いをしたのは、何も考えずに、ただその日暮らしでいた人 たちです。自分の人生と向き合い、何が出来るかを考えておかなければ、時 代の流れ、社会の環境に翻弄されるだけです。それは、これからの時代でも 同じでしょう。 当時でも、一握りですが、時代と逆行するように、成功した人たちは存在し ました。彼らの処世術を21世紀で生かすとしたら、どのようにすればいい のでしょう? 今回の緊急セミナーでは、これからの時代をどう生き抜いていくのか、時代 の流れの読み方、また具体的な準備方法などをお伝えします。今まで原理、 原則を中心に情報発信していた本田健ですが、今回は、本気で、資本主義崩 壊時代の生き方の実践編をお伝えします。 【セミナー内容】 ●今、世界で何が起きているのか? ●金融資本主義の崩壊が意味するもの ●アメリカ発の経済混乱が日本に及ぼす影響 ●21世紀型不況とは? ●大恐慌で、一瞬にして飲み込まれる仕事は? ●大恐慌時代でも、大丈夫な仕事のやり方とは? ●お金、仕事をどう考えればいいのか ●自分の中に頼れるものを見つけるには? ●今後1年で絶対にやっておかなければいけないこと ●お金のストレス、心配から自分を解放するには? ●大恐慌は、経済自由人になるチャンス ●どんな時代にも、豊かになっていく人の生き方は? ●大恐慌時代の安全ネットの張り方 【日 程】 2008年11月13日(木)・14日(金) 1泊2日 【場 所】 リゾナーレ小淵沢(山梨県) ★ 本田健「資本主義崩壊時代を、幸せに豊かに生きる法」の詳細、 お申し込みは、こちら ⇒ http://www.aiueoffice.com/Seminar200811.cfm ┏ 広島にて初開催! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 本田健 講演会 ┃ ┃ 『大好きなことをして、幸せと豊かさを手に入れる方法』 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ お待たせしました!このたび広島で、初の本田健講演会を開催いたします。 広島は、本田健が20才の時、アメリカ講演旅行に出かける原点となった街 です。今回、その広島で初めて講演会を開催できることとなり、本田健もと ても楽しみにしています。 講演会終了後、参加者の交流会を開催する予定です。大好きなことをして生 きようと考える仲間に出会える、楽しい時間になるでしょう。詳細は、講演 会にお申し込みいただいた方にご案内いたします。 【日 程】2008年10月25日(土)18:00~20:30 * 時間は、交流会開催に伴い、少し早まる予定です 詳細は、お申し込みいただいた方にご連絡します。 【場 所】広島市内(詳細はお申し込み後ご連絡します) 【受講料】10月15日までにお申し込みの方は『早期割引価格』にて お申し込みいただけます。 1名: 7,000円 → 早期割引 : 4,000円 2名:11,000円 → 早期割引2名: 7,000円 3名:15,000円 → 早期割引3名:10,000円
Last updated
October 5, 2008 08:13:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 29, 2008
カテゴリ:幸せについて
![]() 最近、原点に戻ろうと思いまして、本田健さんの本を読み返しています。 また、 「90日で幸せな小金持ちになるワークブック」を買いました。 それで90日、お金について学んでみようかな~って思っています。 本田健さんの本も良いですが、CDは抜群にいいですよ。 お勧めです。 今なら試聴もできるので、一度聞いて見てください。 お金持ち=幸せではありません。 ですが、お金がなければ幸せ、豊かともいえません。 その辺のバランスがわからないと、本当の幸せな小金持ちになれないのかも知れません。 ですが、それが知ることが出来れば、逆に誰でも可能だということです。 誰でもそれさえわかり、実行すれば、簡単に人生を変えることも可能だということです。 私も 原点に戻って、お金との付き合い方を学んでいこうと思っています。
Last updated
September 29, 2008 10:36:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
August 20, 2008
カテゴリ:幸せについて
![]() 1つの出逢いは奇跡であり、別れもまた「大切な気づき・学び」であり、 その体験の1つ1つが“感動”なのかもしれません。 「出逢いで人生はひろがり 別れで人生は深まる」。。。 そんなエピソードをご紹介します。 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・* ▼.「さよならブラックバード 」あとがきより~故・景山民夫さんの作品です~ 僕はいまから八年程前に長女を亡くしました。 彼女は生まれたときから重い障害をもった子供で、十八年間の人生の中で、一度も自分の力でベッドから起き上がることが出来ない生活を送り、そして死にました。 急な死だったために、僕があわてて病院に駆けつけたのは 死後一時間ほどしてからでした。 娘は既に冷たくなっていて、一八歳にしてはずいぶん小さな体をベッドに横たえていました。 その夜、通夜が営まれ、お棺に入れられて祭壇に安置されている娘の遺体を目にしたとき、僕はなぜか「あ、もう肉体から魂が抜け出してしまっている」と感じたのです。 ふと祭壇の上の方を見ると、 そこに娘がポコンと浮かんでいました。 それは、生前の肉体の姿ではなく、 白く光る玉のように僕の目には見えました。 無事にお通夜を終え、僕は翌日の葬儀に備える為に教会の駐車場にあった車に戻りました。 車のエンジンをかけたときに、 僕は助手席に死んだ娘がいる事に気がつきました。 さっきと同じ光る球体のようでした。 「一緒にお家に帰るか」と僕は娘に声をかけました。 彼女は、「うん、一緒に帰る」と答えました。 不思議なことです。 生きているときは、言葉が喋れないために一度も会話をしたことがない彼女と、死んだ後ではまるで普通の人と同様に会話ができるのです。 といっても、 それは鼓膜から通して伝わってくるものではなく、 直接僕の心に語りかけてくるテレパシーのような通信手段でしたが、それでも意思は完全に通じあっていました。 いろいろなことを語り合いながら、車を運転していくと、 途中で雨が降り始めました。 家に着いたときもまだ雨は降り続いており、 彼女は「そうかぁ、雨ってこういうものなんだ」と感激していました。 ずっと室内で暮らしていた彼女は、 雨というものを実体験したことがなかったのです。 その後、娘は(ヘンな話ですが)自分の葬儀にも出席し、 しばらく我が家に滞在していました。 その間に「お前はなんであんな不自由な身体を選んで生まれてきたのだ」 と尋ねたことがあります。 娘の答えはこうでした。 『他の理由はあるけど、私が生まれる前のパパの心の状態のままだと、パパは弱者に対してのやさしさが持てない人になっていたかもしれないの。それで私は重い障害をもってパパの娘に生まれたの』 この言葉は僕にとって目からウロコが落ちるようなものでした。 たしかに、 思い返してみれば当時の僕にはそういった傾向があったのかもしれません。 やがて娘は、「もう天に帰るから」と言って去っていきました。 痛く、辛く、悲しい人生ではあったと思いますが、 彼女の一生は無駄でも敗北でもありませんでした。 障害をもつ子として生まれて、 僕に思いやりの大切さを気づかせてくれたのですから。 これはすべて本当の話です。 もう一度言いましょう。 どんな人生でも無駄や敗北はないのです。 大切なのは無駄や敗北とみえたことから、【何を学び取るか】なのです。 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・* この世界に「在るもの」には、意味も価値もありません。 あなたが意味や価値を与えます。 あなたの人生はあなたが選んでいます。 しあわせは、あなたの中にあります。 あなたの悩みや怒りの原因も、あなたの中にあります。 あなたの腹は、あなたが立てているのです。 他人は、あなたの腹を立てることはできない。 腹を立てるのは、相手が悪いという前に、腹を立てる自分があるからだと、気づきましょう。 「相手をどう変えようか」と考えるよりも、 「なぜ 自分が怒りを感じるのか」を意識するほうが 遥かに成長できるからです 世界は実にシンプルです。 難しくしているのも自分なのです 天国も、地獄も、幸せも、『全部あなたの心の中、受けとめ方次第』。 受けとめ方が一番大切なんですね。 ~感謝を込めて~管理人 さて、ここも参考にね。 ↓↓↓↓↓ 私はあなたを応援します!!
Last updated
August 20, 2008 08:10:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 8, 2008
カテゴリ:幸せについて
![]() ってことで、この方をご紹介します。 ひろさんです。 この方ほど自分のライフワークをわくわく 楽しく生きている方はいません。 いつもにこやかに、さわやかに、すばらしい人生の道しるべを あなたと一緒になって考え、進めてくれます。 さ~ 今度はあなたが体験してください。 きっと、心が温かくなる、 ワクワクが見つかりますよ。 ひろさんに会いに行きませんか?
Last updated
August 8, 2008 08:15:12 PM
コメント(0) | コメントを書く 全537件 (537件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|