552076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月27日
XML
さくさく(きっと)馬に乗って通ったであろう道を横目に電車で来ました。

ここ小金4月12日、土方さん率いる前軍が宿泊したところです。

小金宿

旧水戸街道沿いには歴史のある旧家がところどころ残っています
なかにはあめの製造販売業者だった永妻家というのがありまして、ここのご先祖様は今日庵元夢の弟子小林一茶とは同門だったそうです。
その縁かここに一茶が宿泊したと言われていて

秤目に かけるや年の 梅椿

という句が残っています。
言うまでもなく小林一茶は宝暦13年(1763)~文政10年(1827)の俳諧師
この方は5月5日生まれ土方さんと一緒だ
誕生日が一緒でも俳句の才能は天と…ごほんごほん(以下自粛)guruguru

あとは明治天皇が休憩した京屋とかありました

当時からある旅籠玉屋前回も行ったけど

玉屋

改めてみるとやっぱり敷地の広さにため息が出ますね

本陣も今は碑が一本立っているだけだけどやっぱり敷地を見ると写真に納まりきらないくらい広い。いやいや…
建物が残ってたらなぁ。

東漸寺東漸寺山門

大鳥隊が4月13日松戸宿を発ちお昼ご飯を食べたところ
土方さん素通りでしょうが、まぁチラ見はしたかな…。
折りしも見事な桜が出迎えてくれました

さくら1

手前に赤く見えるのはです

さくら2

近くに行くと蜂がぶんぶんしてて結構怖いんだけど、でもキレイだからまぁいいか(←いや、あぶないだろ;)
さくら3 さくら4

見事な松の緑と咲いたばかりの桜の淡桜色。青空に映えますなぁ
さくら5

ここで桜を堪能し一休み。
すっかり和んじゃってるけれど、当時の大鳥さんはお昼食べてるとき薩摩藩兵が2~300人来たってガセネタで大慌てしてました。
でも当日は天気快晴。田畝の間を通行して大いに心目をたのし(?)めり。
とあるから天気はきっとこんな感じ。田畝はもうないけど。
旧水戸街道

突き当りに見えるところを右に行くと宇都宮、左に行くと…流山

小金道標

当時のものかどうかわからないけど案内が建ってた。
今回はここまでです。
方向音痴で地図の読めない私には場所を上手く説明できませんが、こちらでちゃんとした地図と説明が見られます。←お世話になりっぱなし(^-^;

140年近くの時間を越えて同じ道同じ場所同じものを。
多少ずれていても。



もどる susumu   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月28日 00時12分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[見たい!行きたい!跡地めぐり] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.