Do they know It's Christmas?
今日は12月24日、クリスマスイヴです。イヴとは、前夜の意。明日の25日が、クリスマスです。クリスマス、英語にすると、Christmas。いつからか、恋愛に結びつけられるように。クリスマスの曲、たくさんありますが、よく知られている曲、なぜか悲しいものばなりのような気がします。ワムのラストクリスマス、、、山下達郎のクリスマスイヴ、、、辛島美登里のサイレントイヴなど、悲しすぎる。ジョンレノンのハッピークリスマスは、一見するとかなしいタイトルではなさそう。ところが副題?に、War is Over(戦争は終わった)が付いています。「終わった」ことは喜ばしいことですが、戦争が起きていること自体、かなしい事実だと思います。クリスマスソングの中で、異色と思える曲、Do they know It's Christmas.ジャケット表面この曲を知ったのは、中学生の頃。曲ができた経緯、制作の動き、などなど。今ではチャリティーという言葉、当たり前に耳にする言葉ですが、1984年当時、このような発想を思いつた人たち、そしてそれを実行した人たち、素晴らしいことだと思います。ジャケット裏面。発売した1984年当時、CDは存在していたのかな。レコードが主流だったはずです。【中古】Band Aid: Do They Know It's Christmas [DVD]鉄メロ「木箱」 車内チャイムオルゴール♪ Do They Know it's Christmas?Youtubeで検索すると、この曲の制作工程などを見ることができます。みんな楽しそうです。そしてこの活動が、後の「USA for AFRICA」に繋がります。We Are The World [DVD+CD, 30周年記念ステッカー付き] [ (V.A.) ]‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐