043392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨシ&きらりん にっき

ヨシ&きらりん にっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

子供とともに成長し… 本舗☆まゆりん☆=さん
●○●めいたんのたまて… *おみつ*さん
you*kaの育児&手作… youka.さん
悩まないママはいな… 育児の悩み聞きますさん
MAPLE'S HOME *MAPLE*さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/mjzzt70/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/hcfgywu/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/roztbok/ ア…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

プロフィール

aftertherain

aftertherain

2006年07月19日
XML
カテゴリ:おでかけ
月曜日、ヨシのサマースクール用のリュックを買いに行きました。

近くの商店街で買う予定だったのですが、
なんだか思い立って、ジャスコ品川シーサイド店へ行きました。

まほちゃん家族もお誘いしました~!

そしてゲットしました。
アディダスのサブリュック(サブリュックというのですね・・・(^^ゞ)

下のデザインとは違うのですが、形は同じです。
ヨシのゲットした物はデザインが昔の物だったのでしょうか??
修学旅行 林間学校に・・・サブリュック ADIDAS アディダス


ヨシが選んだ~、のではなく私やヨシ以外の人が選んで決定したのは・・・(^^ゞ
濃いグレー地に赤のラインが入っている物です。

実は、最初ヨシが選んだ物はこれではなかったのです(>_<)

昔は「赤」が好きだったのに、最近は「青や紺」なのです。

し・か・も・・・、ヨシの選んだ「青」のサブリュック・・・。
その「青」が・・・、ちょっとダサくないか?って「青」でした(^^ゞ

その前にゲームコーナーを見つけていたので、
「この後、ゲーム1回やってもいいから、赤の方にしない?」と・・・、
すご~~く矛盾した、なんともへんてこりんな提案をし、
ヨシもしぶしぶ了解してくれて決定しました(^^ゞ

ごめんね、ヨシよ。
でも絶対に「青」よりいいと思うよ(^^ゞ



その後は、ヨシとまほちゃんとそれぞれのパパがゲームコーナーに
行っている間に・・・ママたちはお買い物です♪

私の大好きなお店があったので嬉しい~!
いろいろと買ってしまった(^^ゞ



その後、足をのばしてお台場へ。
フジテレビや、お店をいろいろ回って。

まほちゃんパパがうちのパパの服装改造計画をしてくれて・・・(^^ゞ
しかし、まほちゃんパパとうちのパパの体型はまったく違うので、
(うちはサウナパンツが欲しいと言っている体型です。)
そんなおしゃれな洋服は似合いません(>_<)
結局、普通のTシャツに決まりました。
あー、面白かった。


お茶をしてから、帰りました。


いつもまほちゃん家と一緒に遊ぶと、
必ずと言っていいほど、どちらかのお家で一緒に晩ご飯を食べます。

いつもなら、ヨシも大賛成なのですが・・・、
前の日にパパに「遊戯王」カードを買ってもらったばかりだったので、
お隣のお兄ちゃんに早く見せに行きたかったようで、
今日は早く帰りたいとぐずぐず(>_<)

しかしここでも、
なだめすかして、また矛盾した説得を続け・・・(すまんね、ヨシよ)
まほちゃん家にお邪魔する事になりました。

いつものように、パズルをしたり沢山遊びました。
で、遊びに行ったら行ったでなかなか帰ろうとしないし・・・(>_<)
案の定、もっと遊びたい~!でした。


楽しい一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月19日 23時30分14秒
コメント(8) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   ここ&かけママ さん
『ちょっとダサくないか?って「青」』
って一体どんな青やねんっ(しかしなんとなくわかる)

矛盾した説得なんて、ウチでは日常茶飯事かもー。
昨日も「そんな叫んでキングコングに聞こえたら
どうすんの!?」とかいってましたー。
(TV見て怖がってたときは、「これはTVだけの話。」
と言ってたのに。。)

充実した一日、良かったね!(o^∇^o)ノ

(2006年07月20日 10時03分39秒)

惜しいっ!   とまと さん
惜しいっ!(って何が惜しいんだ?)私とひなは、今日行って来ました(^-^)よく行きますジャスコ♪郊外のスーパーの様にかな~り広いですよね!
矛盾な提案…わかる!!よくやってしまいます(-o-;)
初めから聞かなきゃいいんだよね、極端な話が。選ばせて、やめさせるなら最初から「これにしよ!」って決めちゃえばいい。そのものによるけどね(^_-)
反省の連続です(T_T) (2006年07月20日 17時29分10秒)

Re[1]:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   aftertherain さん
ここ&かけママさんへ

どんな「青」か・・・?
レインコートの青?って感じかな??
ヨシはセンスないわ~(>_<)

この前「悪い子センター」に!ってのが
なんだか面白かった出です(^^ゞ (2006年07月21日 21時56分47秒)

Re:惜しいっ!(07/19)   aftertherain さん
とまとさんへ

あ~、ホンと惜しい!
その日はうちの幼稚園の会長さん家族に
会いました(^^ゞ
皆さんよく行くのかな?
うちは始めて行きました!
家族向けで私の好きなお店もあったので、
また行くつもりです!

確かに!!!
子供の「これがいい!」って気持ちを
踏みにじるのは良い気分ではなかったです(>_<)
自分の子供の時もこんな事あったような。
せんど嫌な思いをしたのにね(^^ (2006年07月21日 22時02分33秒)

Re:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   Bean さん
矛盾した提案、私もやります!
しかも子供も、「えっ?!」って思う色や物を選んだりするんですよね。
Peaも「ランドセルは黄色がいい!」って言ったときには、矛盾を通り越して、
「ママはそれは嫌っ!」と否定してしまった・・・。

子供の目には、大人とは違って見えてるんでしょうか?
(2006年07月26日 14時47分32秒)

Re[1]:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   aftertherain さん
Beanさんへ

Peaくんランドセルは黄色がいいんですね!
そっかぁ、黄色かぁ(>_<)
ホンと大人とは違って見えるのかな??

子供はその時のその思いしか、
考えられないのでしょうかね??
また違う日に聞いたら違う色がいいと
言うかも?

やはり、「これにしたよ!」って
親が選ぶべきかな(^^ゞ (2006年07月27日 19時48分02秒)

Re:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   CAPPY さん
今日は!ご無沙汰です。ここに来るの本当に久しぶり。あっという間の一学期でした。。。ひかるがお邪魔させてもらったのも書いてくれたんだね、ありがとう!!あの時捕まえた幼虫(カブトムシに似ていた)なんとカナブンになりました!!図鑑で見たら仲間だったんだね・・・。また写真送ります。リュック買ったんだね、楽しみだねー。ひかるも一学期最後に年長の秋川合宿というのがあり、でかーいリュック買いました。後ろから見るとリュックが歩いてるよ、っていう感じのです。残念ながら今までにないようなどしゃぶりの大雨の時で、でも山登りはしてました・・・。川で筏くぐり(園長手作りの筏)というのがあったんだけど、さすがにそれは出来ず、9月に日帰り再トライになりました・・。本当に変わった幼稚園だね。でも虫取りや遊びばかりで楽しいだけの合宿で(それも大事なんだけど)何かをクリアーするというのがなかったのが残念と先生も言っていて、水がダメな子も筏の為に一学期とても頑張っていたので、親たちもぜひ!という感じなの。今度は晴れますように。よしくんもいい思い出が出来るといいね!どこに行くのかな?

中々会えないけどまた遊びましょう。時々ひかるが「よしくんと遊びたい」というけど、タイミング考えないで言うので「えっ今はちょっと」というのが多いです。事前に約束しないとですが、また連絡させてくださいねー。

(2006年07月28日 01時48分36秒)

Re[1]:久しぶりに家族でおでかけ。(07/19)   aftertherain さん
CAPPYさんへ

ほんとご無沙汰しております!
皆さんお元気ですか?
かれんちゃんもまた大きくなった事と思います!

あの幼虫育てていたんですね。
カナブンだったんだぁ!
ひかるくん、幼稚園の影響かな、とっても
生き物に優しくて感動しました。

合宿があったのですね。
山登りする事だけでも一つクリアーした事になると思います!
しかも雨の中を・・・、
一段と精神的にも大きくなったのではないでしょうか!!!

筏くぐりは残念でしたね。
絶対にそれはさせてあげたいんですね(^^ゞ
その頑固なというか柔軟なというか、
園長先生いいですね!

うちは山梨へ行っています。
今日は2日目・・・(^^ゞ

幼稚園の役員の仕事はどうですか?
忙しいかな?
また連絡しますね~!
ひかるくんがヨシと一緒に遊びたいと
言ってくれているの、とっても嬉しいです!
是非是非一緒にあそびましょう! (2006年07月30日 11時30分50秒)


© Rakuten Group, Inc.