054894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩いて・食べて・寝て

歩いて・食べて・寝て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん
とことん伊達政宗公… とことん姫さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
のんかのルンルン日記 のんか1156さん

Comments

sisi0461@ Re[1]:おいしい、山のもの(06/03) bandit1300さん 今年は雪が多かったせ…
bandit1300@ Re:おいしい、山のもの(06/03) いいねぇ~山菜取り。 自分も採りに行…
sisi0461@ Re[1]:おいしい、山のもの(06/03) こんにちは。 5月の連休に毎年恒例の泉ヶ…
のんか1156@ Re:おいしい、山のもの(06/03) わーい!! 久しぶりの山? 他にも登っ…
sisi0461@ Re[1]:卒業しました(03/20) のんか1156さん >卒業おめでとうござい…
2011年02月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は節分、明日は立春。春なんだねぇさくら

大崎八幡宮の節分祭に行ってみました。

初めて行ったのだけれど、平日なのに人がいっぱい。

ここの豆まきは豆だけがまかれるのではないのでした。

あんぱん、お菓子、くじの付いたボール等、すごい、すごい。びっくり

一斉にまかれると、みんなすごい勢いで取っています。

袋を持ってきている人も多くて、私も一応、紙袋は持っていったけど

手でつかんだほうが取りやすいですね。

皆の勢いに負けてしまって私は豆の袋とグリコの2個を頂きましたが

連れはバスケットの経験を生かして、ディフェンスの要領で

あんぱんやらお菓子をつかんでましたびっくり

50年もこの節分祭をやっているそうです。

毎年2月3日に、こんな大盤振舞いをやっていたとは・・・

世の中、知らないことがまだまだありそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月04日 01時52分53秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.