暮らしを楽しむdiary

2008/04/22(火)21:54

ラッピングアイデアとお菓子たち

日々の暮らし(186)

しばらく更新をお休みしている間にも お菓子屋さんにでもなったかのように お菓子作り三昧でした。 つまり 今日も「またかよ!」のお菓子ネタ 和菓子にまで挑戦して(^_^) 少し前 母が 知り合いの方から  手作りの いちご大福を いただいてきて  簡単に出来ると レシピももらってきました。 いちご大福が簡単に出来ると聞いて 作りたくなり 母と一緒に 作ってみました。 レシピは白あん だったけど  普通のあんの方が好きなので 黒に変えて 作ってみると ホントに簡単に出来ました。 美味しかったけど レシピどおりでは  お餅部分が かなり甘い仕上がり 今度はもう少し 甘さを控えめにして作ってみたいなぁ。 あいかわらず ビスケットや マフィン カップケーキは じゃんじゃん作ってて チョコチップ&ナッツたっぷりの このビスケットは 実家でも好評 お友達や 母の習い事に持って行く際は ラッピング こう たて続けにやってては さすがに アイデアも尽きるかなぁ... と思いつつ 色々ひねり出して ラッピングしたので 自分の覚書 として 写真を載せておきます。 こんなに続けて作ることはないと思うから 今後の自分への参考に... チョコビスケット                    チョコマフィン チョコビスケットは ガサガサっとたっぷり入れて チョコレート色の薄紙にクラフト紙を四角く貼り合わせて スタンプを押しました。 口部分は 茶色の麻ひもに ボタンを通して。 チョコマフィンは たまたまあったフランス語の新聞を まぁるく切り抜いて  白い紙に 『CHOCO』とスタンプ バナナマフィン               プルーン&ナッツのカップケーキ バナナマフィンは  少しうすめの仕上がりだったので 明るい色で グリーンの薄紙に クラフト紙をまぁるく貼り合わせて プルーン&ナッツは ちょっぴり大人っぽく 黒の麻ひもで結んで 紺色の和紙?に フランス語新聞の切れっぱしを ひもの片方にペタッと貼り付けて ありあわせのモノを使ったラッピングでしたが 結構 自分なりには気に入って めんどくさいようだけど 見栄えがよくなるのが 楽しかったです。 もしも いいなって思ってくださった方がいらしたら マネっこしてみてくださいねっ。 いつも応援していただいて、ありがとうございます♪   ↑ ブログランキングに参加しています。 おさぼりがちなので かなり下がってますが... これからも応援いただけると嬉しいです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ショップはお休み中ですが "ample" ブログは続けてます。見てねっ ↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ショップはお休み中です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る