テーマ:楽天レシピ(160659)
カテゴリ:料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋
15年以上愛用しているこびり付き難いフライパン、グリーンパンでまたまた焼きそば~
![]() 目玉焼きは油脂がないとこびり付くので肉を入れるときに目玉焼きを入れるところの 立ち上がりにも肉を擦り付けて脂を少し塗っておきます 肉、もやし、キャベツ、麺を入れ、麺の上に粉末ソースを振りかけて蓋をして点火 ![]() ![]() このステンレスシリーズのグリーンパンは熱効率がとてもいいので焼き物140℃で6分程で 冷たい麺が熱くなり解れるので粉末ソースを混ぜて寄せ、卵を入れて再び蓋をして1分程で消火 遠赤外線効果で火の通りも早く蓄熱性がいいので後は余熱で1分程でしょうか? 目玉焼きが好みに固まったら出来上がり ![]() 目玉焼きを焼いている間、麺は焼き付けることになるので少し焦げて香ばしくなり 目玉焼きは脂が少ないので少々張り付き気味に焼けますがヘラでスルっと剥がれます ![]() ![]() 毎度のことですが粗ほったらかしでこびり付くことなく美味しくできました😋 濃い色の焦げやこびり付いた画像を見掛けますが加熱温度が高すぎるのかもしれませんね 少し温度が高いくらいなら温度を下げるとスルっと剥がれます 📝焼きそばがこびり付いた!? 今回使ったグリーンパンは2回真っ黒に焦がし、焦がされたことのあるグリーンパンです 高温だと油や調味料、食材は焦げてこびり付きますが 耐熱温度が高いので焦がしたくらいではコーティングが傷むことはないようで 強火や無油で調理することもありますが2009年から15年以上こびり付かせずに使えています 焦がし過ぎてこびり付かせると洗うのは手間です ![]() こびり付かないように火力を調節して調理適温で調理するとこびり付かないです ![]() グリーンパンに変えるまでは餃子が上手に焼けなくなったらフライパンを買い換えていましたが グリーンパンは真っ黒に焦がしても焦げを落としたら羽根つき餃子も羽根が崩れることなく 上手に焼けるので今に至ります🥟 詳しくはフリーページのおすすめ愛用のフライパンをよかったら覘いてください ![]() 15年以上愛用の使い方、長持ちの秘訣がより好いフライパンに出会う参考になれば幸いです🥰 📝16年目のグリーンパンもよかったら覘いてください 圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページをよかったら参考にしてください📝 圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他) おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ おすすめ愛用のフライパン ![]() ![]()
![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.03 20:34:09
コメント(0) | コメントを書く
[料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋] カテゴリの最新記事
|
|