4つ葉プロジェクト

2009/11/25(水)22:34

子育て支援の場はどのような場?

飛び入り参加。賛同人のコーナー(111)

4つ葉ブログの書き込みは初めてです。武蔵大学武田信子と申します。 公式HPでヒアリングをしていただいています。 さて、先日、子育て支援拠点中級者研修の東京セミナーで 第一分科会のコーディネーターを務めさせていただきました。 当日の資料の中で、もう少し丁寧に一緒に検討していかないと 皆さんに伝わらないなと思った部分があります。 ここに転載させていただきますので、読んでみていただけませんか? <子育て支援の場はどのような場であると親子にとっていいのか?>  自分たちのひろばで下記のようなことは起きていませんか? これは子育ての支援と言えるのでしょうか。 スタッフはどう動けばいいのでしょうか? 自分たちの価値観を問い直してみましょう。 1,子どもを他の人に見てもらうとホッとする。  やっぱり保育園に預けよう。 2,うちの子は他の子より大人しくて、遅れているのかな。  幼児教室に入れて早期教育を。 3,他の子を噛んじゃった。  乱暴だから、ここにはもう来られない。 4,心理相談の予約しておかなかったから、今日は相談できない。  出直しだわ、どうしよう。 5,今日はイベントが何もないのね。  つまらないからスーパーにでも行こう。 6,外遊びで汚れないし、クーラーもきいているし、  夏はここが一番。 7,キャラクターの飾り付けやおもちゃがいっぱいで、  わくわくするわね。 8,ここはスタッフが充実していて、なんでも教えてくれるのよ。   9,子どもから離れちゃいけないのに、あのお母さんったら。  10,スタッフの方が子どもの扱いがうまいな。   自分は親失格みたい…。子どもは一人でもうたくさん。 11,今日のイベントには随分たくさん人が来ていたけど、   知り合いがいなくてさみしかったわ。 12,こっちの広場は利用者が多くて、あちらは少ないわね。ふふふ! 13,立派なひろばができたし、最近は親の力も弱くて、  地域に自主サークルが少なくなったのは仕方ないわね。 14,ひろばができたからスタッフと話せばいいし、  公園デビューがなくなってほっとしたわ。 15,月曜はひろばの読み聞かせ、火曜は体操教室、水曜は英会話、  木曜はひろばのわらべ唄、金曜はプレーパークで泥遊び… 16,毎日同じ固定メンバー。  スタッフと顔見知りで、ツーカーの中になっている。 17, …他には? どうして上記の点について、考える必要があるかについては、 研修用テキスト:「育つ・つながる子育て支援」 子育て支援者コンピテンシー研究会編 チャイルド本社  を読んで(マンガを見て)、仲間の皆で考えてみてください。 育つ・つながる子育て支援

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る