シンガーソングライター粕谷大児の日記

2007/03/18(日)20:42

大相撲春場所中日八日目

がんばれ嘉風!(32)

“荒れる春場所”と言われますが、横綱朝青龍が初日から二連敗するという、まさにいつもの場所とは違う雰囲気です。 場所前にもいろいろありましたし…我らが“嘉風関(尾車部屋)”は、初日の不本意な一番がひびいているのか、中日八日目が終わった時点で、二勝六敗となっています。 昨日自由が丘の路上で、♪人生は相撲みたいだね を歌っていたら、グッド・タイミングで嘉風関の後輩の日体大の相撲部の生徒さん達がやって来ました~「何年生」と聞くと、 「四年です。一年の時先輩と聴きに来ました このCD買った先輩が、『♪人生は相撲みたいだね っていい曲あるんだよ~』っていつも言ってました。今改札降りたら聴こえて来たんで、嬉しかったっす」そうです~ 彼らが一年生の時、嘉風関は四年生。後輩を引き連れて、よく路上ライブに来てくれました~♪ みんなで♪人生は相撲みたいだね を歌いました~♪ 彼らが四年生の今、嘉風関は大相撲の“幕内”でがんばっています~☆☆☆ 明日からもまた、“ガンバレ嘉風”      人生は相撲みたいだね                       作詞・作曲 粕谷大児    1. はじめからかなわぬ恋でも 夢を見ようじゃありませんか       その恋に全力込めて 笑われたっていいからぶつかりましょ       恥かいて顔が真っ赤でも 恋をしようじゃありませんか      その人のよろこぶ姿 胸いっぱい想像しながらぶつかりましょ       人生は相撲みたいだね 何度も何度もぶつかって      投げられて 肩すかしされて それでもまた起きあがる    2. はじめから横綱じゃないさ まげも結えないやせっぽちさ       でも夢はふくらみすぎて 泣かされてたっていいから輝きましょ        黒星が続く日もあるさ ケガで休みの日もあるさ       でもいつか いつの日にか うれし涙いっぱい流して輝きましょ      世の中がまるい土俵なら そこからはみだしちゃうことよくあるけど       死ぬときに勝ち名乗り受けりゃ 「ごっつぁんです」と手を振ろう     3. 失恋は悲しいけれども 誰のもとにもやってくるさ       またひとつ やさしくなって また誰かに出会うことを抱きしめましょ       泣き笑いくりかえしながら もっとときめこうじゃありませんか       生きていて本当によかった いつの日にかそんなしあわせ抱きしめましょ       人生は相撲みたいだね 何度も何度も何度もぶつかって       にがい砂なめさせられても あしたをみて立ちあがる     4. たとえ番付が低くなったって お客さんは見ているよ      一生懸命に毎日取り組めば 拍手だって声援だってものすごいよ       そのかわり実力あるのに ちょっとさぼると座布団飛ぶよ      相手との勝負なんだけど 結局は自分自身との勝負なんだね      一つだけ違うところはね 自分の人生での行司は自分       明るくも暗くもできるよ だから差し違えないで       人生は相撲みたいだね 何度も何度も何度も何度もぶつかって       投げられて 肩すかしされて それでもまた起きあがる       あしたをみて立ちあがる                               ~『Street Live』(1stアルバム)より

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る