ゆうのお料理日記 農業もやるよ ギフテッドの教育法も。

2020/02/16(日)00:06

ギフテッドの字の汚さの理由 明日の本 こども達の人権

ギフテッド・ハイパーレクシア風・ホームスクール(1124)

6歳時書字障害を疑った位字が汚くて。でも時々私より綺麗❓と言う字を書いたうちのR君。頭の回転数に手の動きが追い付いてないと後で気付く迄訳が解らず担任にも説明出来ずに居た。謎解きみたいな子育てに調べ物の毎日だったけど訳が解った後は『そんな子居ません』と言う無理解との戦だった。 頭の方は例えばTVの録画は2倍速で見るのが通常位なのに、6歳頃ってまだ幼稚園から上がったばかりで腕や手の筋肉はちゃんと付いてないし書く為の運動能力が思考のスピードに追い付けなくてイーッ🤯🤯🤯ってなっちゃうのね😅 その上異常かって感じの細かいとめはらいで減点されたらキツイよね。其れでは漢字覚えられないでしょって大人は考えたりするんだけどちゃんと書いたら書けるし漢字も覚えてるんだよね。習う前から書けない漢字はなかったから余計辛いよね。書けるのに書けないって疑われてるみたいになってしまってた。 そんなうちのR君を救ったのがDSだったんだ。ホームスクールに切り替えて紙に書くのが大変ならたまに紙に書く位で大丈夫だから普段は此れで取り敢えず漢字やってみる❓って『漢検DS』のささった本体を渡したんだ。暫くやってみたR君は 『こんな学びがあるなんて😭嬉しいよ〜😭ウエーン』 と大泣きした。 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 R君『ホームスクールの明日の本決めないと』 私『読みかけの内蔵があったじゃん』 (カラー図解 人体の正常構造と機能) R君『読みかけの内蔵🤣スポンジボブみたいだねw自分の身体ガチャンて開けたら中から本とか出て来るんだよ😂蝸牛の散歩の紐とか出て来るの😗』 凄い話だねwww 私『あ、登場人物オジサンしか居ない漫画読むって言ってたじゃん』 R君『大宰相ねwwwあれ読む😗』 私『絵でわかる病理学もあるの忘れてない❓』 R君『あ❗そうだ❗読む🤯』 マニアックな本ばっかりだねwww 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 学校にこども達の『適切な学びがあり人権が尊重される』事は当たり前になくてはならない物だと思うんだけど現実は『皆多かれ少なかれ我慢してる』が現状なんだよね。うちの場合我慢の割合が殆どだったけど其れが半分の子が居たとしても悲しいな。自分の子は勿論だけどこども達皆が守られて欲しい。 ​ 【中古】 カラー図解 人体の正常構造と機能(7) 血液・免疫・内分泌 カラー図解人体の正常構造と機能7/山本一彦(著者),松村譲児(著者),多久和陽(著者) 【中古】afb 【中古】 カラー図解 人体の正常構造と機能(8) 中枢神経系の構造・高次神経機能・運動系-神経系1 カラー図解人体の正常構造と機能8/河田光博(著者),稲瀬正彦(著者) 【中古】afb 歴史劇画 大宰相 第二巻 鳩山一郎の悲運 (講談社文庫) [ さいとう・たかを ] 歴史劇画 大宰相 第一巻 吉田茂の闘争 (講談社文庫) [ さいとう・たかを ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る