817690 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠学日記

悠学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

岩本 悠

岩本 悠

Category

カテゴリ未分類

(428)

(23)

(134)

(106)

Comments

背番号のないエース0829@ 日本一(10/03) 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
岩本悠@ Re:ウェルビーイングと教育 --------------------- 持続可能な幸せを…
坂東太郎9422@ 久高島 「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
明石智義@ Re:プロフィール(01/10) こんにちは!! お久しぶりです。
ミセスpositiveかおり@ 共感動 放課後児童保育に関わり15年、様々な体験…
2010.11.12
XML
カテゴリ:
こんな人、探してます。

○地域資源を活かした、新しい家庭科教育に挑戦したい人。
○食と農、自然と文化豊かな島で、
 地域に根ざしたライフスタイルを実践したい人。
○自然と共に生きる暮らしの智恵を
 生徒や地域の方たちと共に学びあいたい人。

もし、心当たりがございましたら
ぜひ、ご紹介いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
感謝。


【転送歓迎】
◆◆◆―――――――――――――――――――――――――――
◇◆       自然と調和した暮らしの智恵、
◆◇     地域に根ざした伝統文化を未来につなぐ
◇◆     【家庭科教育コーディネーター】募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


独自の行政改革・産業創出・人づくり、教育施策を展開し、
まちづくりの先進地として注目される島、海士町。

そんな島にある隠岐島前高校で、新たに
地域リーダーを育てる「地域創造コース」が創設されます。
今回はその新しい教育プログラムを共に創っていく
家庭科教育コーディネーターの募集です。

ご興味ある方はぜひご応募ください。
また、お知り合いにご興味のありそうな方が
いらっしゃいましたら、是非ご紹介をお願いいたします。

どうぞ宜しくお願い致します。


◆新設される「地域創造コース」とは◆=======

島の豊富な地域資源や人材を活用しながら、地域起業家的な精神を養い、
持続可能な地域社会を創る人間力を育むコースです。

自然と調和した健康的な食や暮らし方の知恵を学ぶ授業や、
島の中での命の循環を学ぶ授業、生徒が実際のまちづくりを行う授業など、
ここにしかない独自の科目が新設されます。

生徒一人ひとりの個性を伸ばし、
地域社会で自立・活躍するための総合的な実践力の育成を目指します。


◆募集要項(一部抜粋)◆===================

↓ 詳細は こちらをご覧ください ↓
http://www.town.ama.shimane.jp/saiyo/cat258/cat261/1000/post-17.html


●業務内容
島の地域資源を掘り起こし、学校や地域関係者等と協働しながら、
 地域の人やモノを活用した独自の授業づくりと
 教育実践、教育支援を行っていただきます。

*島前高校の家庭科科目は以下の予定です。

□家庭や地域の課題を主体的に解決するとともに,
 生活の質を高める力を育てる【家庭基礎】
□地産地消、身土不二、スローフードなどの考えを取り入れた
 健康的な食生活に必要な技能を学ぶ【フードデザイン】
□家庭と地域を取り巻く福祉、介護、看護、健康について
 実習などを通じて学ぶ【家庭看護福祉】
□幼稚園、保育所での実習体験も含め、家庭と地域で
 たくましく子どもを育てる力を身に付ける【発達と保育】
□島の伝統の食文化を継承し、新たな料理(新レシピの開発)や
 食文化の創造、発信などを行う【食文化】

*上記の授業がH25年以降も持続発展的に行われていくように、
 地域資源の見える化、教材づくり、地域の支援体制の構築などを行う。


●歓迎する人物像
地域資源を活かしながら、生徒の人間力を育む授業づくりができる方。

具体的には以下のような要素が想定されます。
□家庭科教育に関する知識と経験。
□地域に伝わる伝統文化や暮らしの知恵や技術への興味。
□生徒,保護者,教員,地域住民と信頼関係を築ける連携力。
□前例やマニュアルが無い中で、自ら考え行動できる主体性。


●必須要件
家庭科(高校)の教員免許

●勤務地
隠岐國 海士町(日本海に浮かぶ島です)

●その他
UIターン(定住)大歓迎
*海士町では、この5年間で約150人のUターン者や
 約200人のIターン者が来て、各方面で活躍しています。

●応募締切日
平成22年11月30日

●問い合せ先
海士町 高校魅力化プロジェクト
〒684-0403 島根県隠岐郡海士町大字海士1490
電話:08514-2-0114/秋元
FAX:08514-2-0357
メール:akimoto@oki-learningcenter.jp
URL:http://www.town.ama.shimane.jp/


↓ 詳細は こちらをご覧ください ↓
http://www.town.ama.shimane.jp/saiyo/cat258/cat261/1000/post-17.html 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.13 20:00:32
コメント(0) | コメントを書く
[悠] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.