462463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道玄坂洋楽英語倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

toni t

toni t

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 人間辛抱@ Re:アンドレ坂改修工事完了してました(06/08) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…

Recent Posts

Archives

Apr , 2024
Jun 6, 2009
XML
今日はあいにくの天気でしたが、パープルフリンジについて昨日ちょっと気づいたことを、早速試してみました。

昨日気づいたこと、というのは。。。。
軸上色収差は、レンズによる光の屈折角度が大きければ大きいほど、収差も大きくなるのではないか?

つまり。。。
rainbow



ということなのではないか?

そんならレンズの縁からの光を遮ったら、パープルフリンジも減るんじゃなかろうか?という考えです。

また前回日記に記したとおり、

APOのSLDレンズは、前面レンズ群に2枚、そしてタムロンのLDレンズがある位置に1枚ある。つまりAPOとの違いは、前面レンズ群の2枚だけだ。当然だけど、レンズの屈折は淵に行くほど大きい。なので、プリズムと同じ理屈で屈折の角度差も大きくなるはず

ですよね。

参考までに、レンズ構成図です。メーカーサイトから引っ張ってきてます。

タムロンの現行70-300

060609experiment3緑がLDレンズ。

 

シグマAPO70-300

 

060609experiment3青がSLDレンズ。

 


というわけで、この2つの大きな違いは、前玉群SLDレンズ2枚。ということは通常の絞り位置よりもはるかに前で修正されている、ということですよね?

なんで、「しぼりを1,2段絞る」という対策よりもドーナツリングの方が効果が期待できるのではないか?ということです。

お散歩シグマの18-200mmは中古玉タムロン2本と比べ、レンズ径が5センチ前後(49ミリ?)で、前玉の縁が6ミリ前後と幅がある。

そんならドーナツリングみたいなカバーを画用紙でこしらえて、取り付けたらパープルフリンジも減るはずだ。

と、いうわけで作業に入った。

昼のうちに縁が1センチ強の、かなり遮る範囲が広いものも試したけど、AFが機能しなくなりました。そんなわけで、お散歩シグマと同じ寸法で逝ってみよう、ということになりました。。。

1号の音楽教室の帰り道、LIVINに寄ったら、ちょっとハッチャケてしまい、画用紙ではなくこれ

060609experiment4

を使うことにしました。50%OFFセール中でしたし。。。10枚で130円。

それを
060609experiment3

こんな形に切ります。レンズやフィルターのネジ山にひっかかるように作ります。

同じシートでこんなの
060609experiment2

も1つ切って、蛍光灯にノリで張り付けました。

リングの取付はこんな感じ。レンズとフィルターの間にかましても〇でしょうか。。。が、レンズを傷つける可能性があるのでやっぱ外側ですよね。。。
060609experiment1



そんで、早速撮りました。絞り解放です。

撮って星の部分を明るくしてから星だけ切って2枚ずつ、そのうち1枚を拡大してUPしました。

ちなみに基本的なことですが、レンズの縁を隠しても、ドーナツ型には写らず、ちゃんと画面いっぱいに、こんなふうに

060609experimentad

写ります。念のため。それをクロップしました。

まずはSigma 18-200。200ミリ。

060609experiment6

060609experiment7

やっぱり全くパープルらしきものは見られません。かなり優秀です。んが、暗いし周辺光量低下など、他に問題が。。。

拡大しても、この通りです。
060609experiment5


そしてタムロン872D。かーなーりーパープルが出ています。。。
060609experiment10

Photobucket


そしてタムロン872Dにリング装着。結構効果はあります。パッと見て紫の線の太さが半分以下になっているようです。リング非装着と比べてもそれほど暗くなっていません。
060609experiment13

060609experiment11


拡大比較すると、こんなカンジ。

リングなし
060609experiment9


リングあり
060609experiment12


というわけで一応の効果があったと言えると思います。
しかし、当然ながらリングを装着することでレンズを通過する光の大きさが小さくなりますので、ボケ味も変わってしまうと思われます。。。

なんで、実際に使うとなったら、運動会など、高速シャッターでカッチリした画を撮りたい場合は、絞りが開くのでリング装着、ポートレートなんかでボケ味を生かしたい場合はリング非装着、みたいに、場合によって着脱する必要があるでしょうか、ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2009 01:43:48 PM
コメント(4) | コメントを書く
[シュミやら何やら写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:パープルフリンジ対策実験(06/06)   老人パワー さん
面白い実験見せて頂きました。NHKやってみなけりゃわからないの番組以上ですよ。タムの70-300持ってますが、めちゃパーフリで使う気になりませんでしたが、この実験を試してみたいと思います。もしかしてイイ結果になるかも。だめなら
シグマのAPO70-300にするしかありませんが・・・ (Dec 17, 2012 09:56:38 PM)

 Re[1]:パープルフリンジ対策実験(06/06)   toni t さん
老人パワーさんご訪問&コメントありがとうございます!
>面白い実験見せて頂きました。NHKやってみなけりゃわからないの番組以上ですよ。タムの70-300持ってますが、めちゃパーフリで使う気になりませんでしたが、この実験を試してみたいと思います。もしかしてイイ結果になるかも。だめなら
>シグマのAPO70-300にするしかありませんが・・・

これだけパーフリにクローズアップしておきながら、こういうコメントをするのも恐縮ですが、パーフリだけならシグマ圧勝にもかかわらず、双方使い込んだ結果、正直申し上げて私は個人的にタム70-300の繊細な描写のほうが好きです。

シグマは中古のタマもかなり出ているはずですので、僭越ながらご自分でお試しいただくのが一番かと思います。

また是非いらしてくださいね!


----- (Dec 18, 2012 12:41:19 AM)

 Re[1]:パープルフリンジ対策実験(06/06)   toni t さん
老人パワーさん
購入後検討中とお見受け致しましたので、追記事項をお知らせ致します。

シグマAPOは周辺の解像度が悪く、風景など、パンフォーカス系を要求されると全体的に画像がぼやけた印象となります。しかし、ポートレートやマクロなど元来的にボケを楽しみたい場合は当然ながら問題とはなりませんので、ボケに多少不満はあるもののシグマAPOにも未だに出番はあります。

タムロンの同スペックレンズでは、6000円で購入した872Dを手放し、1500円で購入した372Dのみを使用していますが、これは372Dのほうが872Dよりも、そしてシグマAPOよりもボケが綺麗だったためです。ブログには登場致しませんが、その他トキナ製とFA(ペンタ)の類似スペックレンズも、購入しなかったものの、店頭でかなり試しました。両方ともヤフオクや近隣の中古で入手可能だと思います。

当然ですがこのスペックのナガタマはメーカー製も出ていますし、中古なら昼食の弁当以下の価格で入手できる場合も多々ありますので、ぜひ購入して使い込まれることを推奨させていただきます。

また、この日と前後して、1ヵ月程度にわたり同じレンズで実験を繰り返しておりますので、御購入時の参考にしていただけましたら幸甚です。
-----
(Dec 18, 2012 02:17:20 AM)

 Re[2]:パープルフリンジ対策実験(06/06)   老人パワー さん
toni tさん
先ほど書き込みのボタンをクリックしたら、返信がどこかへ消えちゃったので又同じ文を書き込みます。

レンズの端を覆うヤツ、自作するほど器用じゃないので、タムのレンズ径62へステップダウンリング62→49を付けるべく、アマゾンで購入、品代650円送料640円計1290円でした。今日届いたので早速装着、実験室で見た写真のようにピッタリレンズに収まりました。試し撮りをしたところ、パーフリは大幅に軽減されました。フードも問題なく脱着可能なので、このまま付けっぱなしにするつもりです。わたしのタムはA17Sの安価品、A005の半額以下で写りもそれなり。ま、入門用としてもうチョット使ってみたいと思います。
前のページ、拝見させていただきました。参考になることがいっぱいありますから、これからチョコチョコ覗きに来るつもりです。どうもありがとうございました。

(Dec 22, 2012 09:58:20 PM)


© Rakuten Group, Inc.