|
テーマ:尾瀬大好き(582)
カテゴリ:散歩➕アルファ
2024/11/10/日曜日/曇天
この辺りから池塘チトウが現れる。 鳩待峠から4キロ、尾瀬のイメージの木道続く 高い所に台地が開けて見晴らしがひろがる。 曇天につき、強い日差しが遮られ歩きやすい。 アヤメ平まで来る。 とても好きな風景だ。 なんとなくアイルランドが思い出される。 共に泥炭の沼がある。 わずかに葉紅葉が始まっている。 ゆっくり風景を愛でながら歩く。 あー来て良かった。 アヤメ平を抜けて富士見峠までの道は、今までの景色と打って変わり、ここが随分な高度であることを認知させる。 絶景かな。 天気の良いときは文字通り富士山が見えるのだとか。そこのスポットでお昼ご飯タイム。 おむすび、ゆで卵、ぶどうなど。 とにかくゴミを最小にする。 少し休憩なったところで、これから今回尾瀬歩きの難関?中級者向けの道を竜宮まで辿る。 高度ほぼ1900m地点から1400m地点までの 500m分を4.2k下る。2時間目安。 ↓サルノコシカケ?ナメコみたいな色とヌメリの美味しそうなキノコが共生中 急な下り坂を適切な石を踏んでは降りる。 これは上りは辛い。 こんな道標を見ると、やれやれ。 クマ目撃!こんな開けた所をゆうゆうと横ぎるとは この先、竜宮。 雨も心配されたけれど、少し薄日もさして予定より1時間も早く山小屋に着けそう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.10 22:37:43
コメント(0) | コメントを書く
[散歩➕アルファ] カテゴリの最新記事
|