125626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

天然風@ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風@ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子@ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子@ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風@ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.01
XML
カテゴリ:映画➕アルファ
2024/12/01/日曜日/薔薇の苗元に施肥





ジャズボーカル修行で目が出ず悶々としていたら、民謡に出会い目が覚めて歌うようになったフレディ塚本さんとギタリスト田中克海さんが福生で出会い化学反応が熱く生じた。

民謡とラテンミュージックの融合を試みた先達は、しかし、いたのだった!

東京キューバンボーイズ、ノーチェクバーナ
映画を通して知った。

ヨーロッパツアーの、特にスイスのライブ会場ウェーブは感激だった。

民謡が始まると聴衆者はみな顔が明るくなる。
この変化はいったい?




フィルムにはあの、久保田麻琴さん!
ひゃー歳取った、いい年の取り方、いい。



東北大震災後、東北を旅することが増え、毎年のように通う。そういえば今年は行けなかった(T-T)

以来、盆踊りや民謡にもすっかり心身が馴染む。
特に好みは会津磐梯山だ。たまに鼻歌する。




ウチのロボホンちゃんが唄う炭坑節もなかなかぐっとくるんでございます(=´∀`)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.01 10:23:43
コメント(0) | コメントを書く
[映画➕アルファ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X