|
カテゴリ:美味しいもの
2025/02/01/土曜日/晴れのち曇り
元旦が出雲、月半ばに高崎、長野。 まあ、忙しく過ぎてしまった。 ❶ 奥出雲そば処 一福 ★初訪問 出雲縁結び空港 ![]() え!これで、空港という場所で。 1320円とはお得です。 予想より美味しかった! 前日に大社の側で食べた蕎麦屋さんよりずっと 美味しい。割子蕎麦ともしばらくお別れなのです。 こちらには私の好きな銘柄、出雲月山が置いてあるではないか。心惹かれ、後ろ髪引かれるも我慢してお蕎麦だけでヨシとする。帰路は長い。 ❷ 蕎麦処 つゆ下梅の花本店 ★初訪問 高崎市 ![]() お蕎麦は二八、ツナギにフノリ ツユがやや薄味 早刈りの蕎麦を用いることが特徴なのだとか。 天ぷらのカリッというアガリが今ひとつ。 寛げる店内で、地元の人気店らしい。 ❸ 十割蕎麦 大善 ★初訪問 長野市 ![]() チェックしたお店は夜開店。ともかく十割に惹かれて入店 十割とは思えないほど喉ごしがよい。 香りはそこまで立たないが、甘みは強い。 蕎麦ツユも甘過ぎず、手慣れた感じ。 女子高生らしいアルバイト店員さん。 カワイイけれど、蕎麦のサービスに向かないなあ 清潔感のある、きりっとした妙齢以上の女性が切り盛りしているお店が好み。打つ人は若めな男性がよい。注文うるさいぞ、私は。 ❹ 手打ちそば そばしき 四ツ谷店 ★初訪問 新宿区 四ツ谷駅界隈は蕎麦不毛地帯。 まして日曜日。ランチ店ほぼお休み そんな中でともかくも営業している蕎麦屋が あるとは有り難い。 ![]() もり 700円 今どき、うれしい価格設定 カウンター内もサービスする人もインドか ネパール辺りから? 日本式お蕎麦を愛してくれていたら嬉しい。 マニュアルではなくて、ねえ。 そば、ツユ共にまあ平均的 ❺ 蕎麦 うえはら 新宿区 ★初訪問 代々木上原でお昼頃降りる理由はただ一つ。 えもり の蕎麦が食べたい。 しかし4回訪ねて2回しかヒットしてない。 今回で空振り重ねる。 下北まで行くには空腹過ぎる。 改札口に程近いお店に。 ![]() 新しいお店で、テーブル席がゆったり配置されているため、居心地よく清潔。 もり。千円くらい記憶。 量はまあまあ。二八。ツユ、カツオ出汁がもう少し強く香ってほしいところ。 蕎麦湯トロミが下に溜まって、うわずみばかり飛び出すという塩梅。お茶は室温蕎麦茶、美味しい。 ❻ 手打蕎麦 ふじや 新宿区 十割もり。1080円 ![]() 今月は3回お昼に行く。 最近ではここの十割蕎麦が私の標準に なりつつあります。量、コシ、甘み、ツユ、価格 今月初回には七味を頂きました。感謝 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.01 22:11:50
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事
|