135503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

天然風@ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風@ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子@ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子@ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風@ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.18
XML
カテゴリ:旅日記
2025/03/18/火曜日/午後お日さま


年齢まちまちな女性4人で、お仲間紹介のカトリック教会付属山荘に出かけた。

↓長野駅を出ると間も無く窓外は雪景色



私は高崎に前泊をして、長野市の善光寺参り後、
東京出発グループと長野駅で集合。


スキー用具を持ち歩く外国人集団をパラパラと見かける。長ーい荷物がエスカレーター5人分くらい占拠していたけれど、あれはスキーとボードと何?


↓駅からはこんな感じのコミュニティバスで



コミュニティバスの半分は外国の方。
どうやらオーストラリア国籍の方が大半らしい。
ほんと、スキー愛が熱い。

中には赤倉にセカンドハウスを購入している方も何人かいるのだとか。子連れ家族も多い。





着いたのは教会関係者の方のための山荘。
すっかり雪に埋もれているけれど、良いお天気





広々とした開放空間なので、暖房費は嵩むことだろうと案じる。

お部屋数も多く、従って寝具の量もすごい。
これを教会信者さんがボランティアでなさっていると伺い、頭が下がる。





当地にやって来た私の目的は、源泉掛け流し!のお風呂、24時間Open)^o^(

あと、太極拳を長年学んでいるメンバーから、少し教えを乞いたいなぁとの下心も。

しかし何といっても、大好きなEさんと思う存分おしゃべりできること!



みんなでお茶をして、お鍋をつついて、みんなで温泉に浸かる。。だが!お湯がぬるい∑(゚Д゚)


秋に訪れたときには熱すぎてお水を足したという話だったが、温泉パイプラインが雪に埋まるこの季節、移動中に冷えてしまうらしい。




お湯を足したくない、天然の温泉を楽しみたいわれらは持久戦で粘ることに。

当節はやりのぬる湯だねえ、と。体温+2度くらいの体感は、洗い場に出るとぶるる。なのである。

仕方なく?長湯してお湯の花とおしゃべりの花を咲かすと2.3時間があっという間に溶けるのである!





雪の聖母教会。何と愛らしいことだろう。



翌日はスキーを楽しむもの、教会の礼拝に参加するもの、散歩、雪遊びと全く各自で自由に。




神父様が不在でも、この大雪の中、信者のみなさんが集い、聖書をよみ讃美歌をうたう。

同席させて頂き、清らかで温かい気持ちになった。
私たちが山荘を去るとき、なんとみなさんは手土産を用意下さった!感謝。

貧者の一灯ではあったけど、いささか寄付をしておいてほっとする。


午後、管理をされている方が妙高高原ビジターセンターを案内してくださった。




様々な情報の集積中でもあり、交流の場でもあり。
モンベルショップがあったり、小さな博物館も。
リモートワークしている方も。




↓イモリ池もまるで天然スケート場


ここからは黒姫山もよく見える。
妙高山よりも黒姫山が近い。






礼拝のときに教えて頂いたシスター笹川さんのこと。シスターはこの教会にも数年滞在されており、深い縁で結ばれていた由。




↑左上、101回涙を流されたマリア像。
右中、シスター笹川。果てしない肉体的苦痛の中にあって、この穏やかな笑顔


彼女の生涯とマリア像の涙の軌跡を描いた『秋田の聖母マリア』をずっと読んでいたかったのだけれど、時間切れで3分の1を読み残してしまった。


残りを読みに、またここを訪ねたい。
お湯の温度の丁度よい季節に
或いは教会正面のステンドグラスの背景に満開の桜が臨める頃に、でも。





妙高高原駅まで、強く雪が降る。
長野駅まで乗った電車は軽井沢リゾート号



丁度お昼時間なので、ランチボックス付き指定券をあらかじめ購入していた。飲み物が付いて無いので、急遽改札口側の自販機に買いに行く。



美味しかったけれど、私的にはパンのボリュームを3分の1にしてサラダがほしい。

長野駅に向かう途中、お日さまが出て来た。
スノーシューを急遽申し込んだメンバーもお天気が良くなれば何よりだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.18 13:58:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X