次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5834455
June 26, 2022 コメント(1)
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎週観ていたドラマ、竜馬伝。
そして昨日の最終回をみました。 高知の人がここまでよくやりました。 大政奉還。今の政治をしてる輩にしてもらいたい。 しかし現代の日本に竜馬のように日本のことを真っ先に 考える人なんていないのではないでしょうか。 素晴らしい日本の未来がまっとる。みたいな言葉を何度も 聞きましたが、本当にそうなんだろうか? 確かに便利な世の中ではあるけれど、昔みたいに、 人と人とのコミュニケーションが盛んではないんです。 このドラマを見て、僕も竜馬のように強く生きたいと思いました。 一番大切なことは「時代に流されてはいけない」ということです。 人がこうしてるからこうする。とかそんなのは気にしてはいけないです。 弥太郎のように生意気な人間でも三菱財閥を築いたわけですから、 自分には自分にしかできない役目があるんだと考えて行動すれば、 良い気分で行動できるんではないでしょうか。 このドラマはいろいろ勉強になりました。 暗殺シーンは衝撃的でしたが、あー。本当に死ぬんだなー・・・と やはり寂しい気持ちになりました。 都会育ちの中岡慎太郎と田舎育ちの坂本竜馬。いいコンビだったと思います。
August 28, 2010
カテゴリ:カテゴリ未分類
高知県に車で行ってきました。愛媛県の隣で近そうですがかなり遠いです。
![]() 竜馬伝でもお馴染み。桂浜です。 ![]() これが竜馬銅像。 ![]() 岬にも行きました。 ![]() 見ているだけで涼しかったです。 ![]() 高知なので自然も撮影しました。 ![]() 水は飲めます。大きなカニがたくさんいたのでそれが証拠です。 ![]() 高知の人はまったりしてる人が多い。 エスカレーターの速度が標準より遅いのが県民性をあらわしている。 車の運転も荒っぽくないし、スピードを出していません。 ○意外とすごかったポイント 高知市の中心は思った以上に近代化されている。松山と同レベルだ。 しかし一歩街を外れてしまうと、広大な大自然が飛び込んできます。
September 1, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
iPhone 3GS買ったのでTwitteを始めました。ほぼ毎日つぶやきしてるので
暇なら観に来てください。フォローもお願いします(^^) 誰でも大歓迎です。もしかしたらミクシィにも登録するかもしれません。 →→ここからどうぞ! 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|