ママゴリラのブログ

2015/12/29(火)22:21

舌小帯短縮症

病気(27)

先日 『しゃべくり007』で 土屋太鳳の回を観ていたら 舌小帯短縮症の手術をしたという話をしていました。 えーーーーーっっ!!Σ(゚д゚lll) 我が家のカンは いつも歯科検診の度に「舌小帯短縮」と書かれていました。 👅ベロの裏側の筋が人より短いようで… でも まぁ 普通に話せるし 食べられるし… と思い 放置してきました(・_・; そしたら 土屋太鳳が ドラマで台詞を言っても 声がこもって聞こえると言われたり 滑舌が良くないと言われたりしたようで 手術をしたそうです。 口腔外科で 👅の裏の筋を✂️チョッキンする手術ですね。 手術をしたら 滑舌が良くなったそうです(^^; うわ〜💧 カンが 小さい頃から歌を歌う時『い』の口しかせず歌っていなかったのは そのせいだったのか!? いまだにそうなんですけど…(・_・; さっき「上唇って舐められる?」とやらせてみたら… ベロがちょびっと出て 舐めるどころか ハム食べてるのか!?みたいなぐらいしか出なかった…(・_・) タ行とラ行も言いづらいらしく… 「つ」って言おうとすると「す」になっちゃう時があると…(・_・) もごもご喋るクセは クセじゃなくて そういうふうにしか口を開けられなかったからなのか!?と…(´-ι_-`) 小さい頃 素麺を食べていた時 「喉に詰まりそうになったから食べたくない…」 と言っていたのは 舌小帯短縮症の人は舌を使って食べるのが苦手らしく 飲み込むクセがあるというのを読み 納得でした(´-ι_-`) 当の本人は 「滑舌良くなるんだったら手術したい!」 と言っていたけど… 手術するなら小さい頃の方が良かったよね…と かなり反省(´・ ・`) 歯医者さんに相談してみますか(;´д`)トホホ…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る