久しぶりの巣鴨
こんにちは、そうしゅです。今日もいい天気でしたねー。今日は久しぶりに巣鴨に行ってきました。今日着ていった着物です。大きな市松のモノトーンの花柄です。正絹の単です。ほんとは夏物着てこうかと思ったのですが、朝は少し涼しい気がして、襦袢だけ絽にしました。暑かったけど、時折風がすうっと冷えていて、まあ、汗はかきましたが単で正解だったかなと思います。帯は半幅で、画像では分かりにくいですが黒地に白糸で鳥獣戯画が描かれています。巣鴨にはお家元がお住まいで、二、三ヶ月に一度くらいの頻度でお顔を見にお伺いしています。去年は体調が悪くて巣鴨に行けず、この春先もいまいちで、本当に久しぶりの巣鴨でした。いつの間にか駅のホームには安全ドアみたいなのがズラ〜とついていました。あれ、なんて名前なのか分からんのですが、転落防止のヤツです。それに伴い警備員のような人たちがたくさんいました。たしかに巣鴨はお年寄りの乗降も多いので必要ですね。設置費用も人件費もかかったでしょうけど、良い事だと思います。地蔵通りは日曜日なので歩行者天国になっていて、けっこうにぎわっていました。いつの間にか知らないお店もあって、ああ、随分ご無沙汰しちゃったんだなあと実感しました。お家元はとげ抜き地蔵のすぐ傍にお住まいです。小一時間ほどお邪魔して、大切な用事と近況報告をすませ、あとは雑談です。私の為に冷たいカルピスとお茶菓子を用意してくださって、踊りの難しさや楽しさをおしゃべりしながらあっという間の小一時間でした。帰りはいつもいろいろお土産を持たされて、両手に荷物をぶら下げての帰路なので、あまり寄り道も出来ません。www大学芋の美味しいお店で大学芋とスイートポテトを買って帰りました。久しぶりに着物で東京に行ったのでかなり疲れましたが、明日はオフなのでゆっくり疲れをとるつもりです。