アブラムシのおすすめ薬剤我が家で平成30年、カボチャにモザイク病が入ってしまった。今まで未経験だったので、色々調べてみたら、モザイク病のようなウィルス感染の場合は農薬がないので抜いてしまうしかない。そしてその株は焼却処分。このモザイク病を媒介するのがアブラムシとアザミウマで、アブラムシ・アザミウマ対策をしっかりやらないと、解決されない。■私も使っている殺虫剤 ●モスピラン粒剤 定植時の土壌処理により、コナガ・アオムシ・アブラムシ・スリップスの発生を長期間抑える。 粒剤タイプなので、天敵類にも影響が少ない薬剤。 ●モスピラン液剤 アブラムシをはじめケムシ類まで幅広く退治し、しかも効果は約2週間持続する浸透移行性の殺虫剤。 ●アドマイヤー粒剤1 浸透移行性があり、きゅうり、なすなど果菜類の定植時の植穴処理で難防除害虫のアブラ ムシ類やミナミキイロアザミウマ、タバココナジラミの発生を長期間抑える。 ●アルバリン顆粒水溶剤 浸透移行して速やかに効果を発揮。 コナジラミ類、果樹のコナカイガラムシ、カメムシ類に高い効果を示します。 ●アルバリン粒剤 コナジラミ類、ハモグリバエ類、アブラムシ類、アザミウマ類、キスジノミハムシなどに効果。 高い浸透移行性があり、速効性、残効性に優れています。 ●コルト顆粒水和剤 アブラムシ類、コナジラミ類、カイガラムシ類などのカメムシ目害虫や、チャノキイロアザミウマなどのアザミウマ目害虫に対して高い効果を発揮。 ●トレボン乳剤 価格が安くてアブラムシ、アオムシやコナガ、ハスモンヨトウやアワノメイガまで作用する殺虫剤。 ●アクタラ顆粒水溶剤 葉への吸収率が良いために、効果が安定しており、耐雨性も優れています。 溶けやすい新しいタイプの顆粒水溶剤で、粉立ちも少なく、作物の汚れもほとんどありません。 ●ダイアジノン粒剤5 土壌害虫を中心に各種作物の害虫に対して幅広く利用できます。 畑の害虫防除の常備薬として、いつも用意しておきたいコストパフォーマンスに優れた殺虫剤です。 ●モベントフロアブル 野菜のアブラムシ類、アザミウマ類、およびコナジラミ類に優れた効果を発揮します。また、ハダニ類、トマトサビダニ、およびチャノホコリダニも同時に防除できます。 |