もみがら纁炭って結構大変なんです!
朝5時半起床で、もみがら纁炭作成開始!今朝は靄がすごくて、くんたん作成開始時は、煙が地上にたなびいて付近は雲の中状態。これって、本当に近所迷惑.で、間違ったら通報されてしまいます。そこは田舎なので、持ちつ持たれつ。そもそも、もみがら纁炭を作る理由は、水はけの悪いカチカチの土壌を改良するためで、最近やっとふかふかとまではいかないけど、カチカチの土壌を脱しつつあるようです。土壌改良としては、もみがら纁炭以外に、バーク堆肥も使ってます。どちらが土壌改良効果が優れているかは分からないけど、原価を考えれば、間違いなくもみがら纁たんです。籾殻はただですから。今回ので、40Lの袋に14袋位のくんたんになります。40Lくらいだと千円位するので、今回は14,000の仕事をしました(汗)どちらにしても、無農薬栽培を目指す人にとって、籾殻纁炭が強力なアイテムになると思います。【籾殻纁炭の効果】・籾殻纁炭は果樹や野菜栽培の畑の土壌改良の効果が高いです。特に、ナスやトマトの栽培の植付け前に土壌にしっかり籾殻纁炭を混ぜると、水はけと通気性が改善され微生物も活性化するそうです。また、籾殻纁炭はアルカリ性なので、酸化してる土地を中和してくれます。私は、タマネギの植え穴にもみがら纁炭を入れてますが、黒い色なので地温を上げたり、凍害を防いでくれたり、雑草対策にもなっているようです。それと、株元に敷く事で泥の跳ね上げ防止になったり、乾燥防止にもなります。籾殻纁炭って結構使い道があるんですよ。■点火してもみ殻をほうきできれいに集めたところです。5時50分■何回も切り返して8割位くんたんになったところです。12時30分■くんたん作成作業終了。完璧の出来具合です(汗)2時30分■今回は全部で40Lの袋で14袋できました!HONMA ホンマ製作所 ステンレス燻炭器 くん炭器 E-460S くんたん器価格:2898円(税込、送料別) (2017/8/24時点)HONMA ホンマ製作所 ステンレス燻炭器 くん炭器 E-460S くんたん器岐阜県産 もみ殻燻炭 根詰まりを防ぐ土壌改良材 約40Lホンマ製作所 ホンマ製作所 燻炭工房(容器型燻炭器) 4934756103141【納期目安:2週間】あなたの1ポチッが励みになります!にほんブログ村家庭菜園ランキングバナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます