青パパイヤと家庭菜園日記

2024/05/21(火)05:45

ズッキーニが青枯れか立ち枯れか?

カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロン(12)

4月19日に定植して行灯で養生していたズッキーニ。 5月14日に行灯を撤収してこれからだったが、昨日来てみてビックリ。 中心部は大丈夫かなって感じだが、少しだけ展開した葉っぱがシルバーマルチにくっ付いたようにミイラ化?していた。 6株中1株なので、考えられるのは青枯れ病か立枯れ病。 でも中心部がしっかりしているのが不思議だ。 本当に青枯れ病・立ち枯れ病だったら、株毎圃場外に持ち出して処分だが、マルチで焼けた可能性もあるので、今日は稲わらを敷いて少しだけ様子を見る。 ■6本の内1本だけで、それ以外は全く異常が無いのが不思議。 ■全体を見回せばまともなんだけど・・。 ■調子の悪い株だけじゃなくて全部に稲わらを敷いた。 ■雌花も咲き出してきたが、授粉用の雄花が無くてカットした。苗も小さいしトマトトーンは使わない。 ■5年ぶりに作るゴマの畝。苗はもう少しで植え出せそうだ。 5年ぶりに作るのは在庫が切れそうなので・・ww ■300坪の畑のサツマイモの畝。 少しだけ硫酸カルシウムを入れて両側から土寄せをした。 25日以降の雨に合わせて植え付けのスタンバイ状態。 ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします! にほんブログ村 家庭菜園ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る