3733720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

きくちゃん@ Re:里芋と果菜類への追肥(06/12) New! youkou さん、おはようございますw 我が…
youkou888@ Re[1]:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) New! のじさんさんへ おはようございます。 さ…
のじさん@ Re:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) New! youkouさん、おはようございます。 サツマ…
youkou888@ Re[1]:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) New! ryu865さんへ おはようございます。 さつ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

お気に入りブログ

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.05.09
XML
カテゴリ:きゅうり
キュウリの夏すずみとつる有インゲンのマンズナルを棚に誘引した。
マンズナルは行灯から飛び出しているので、1日前に棚に誘引してテープナーで止めた。
きゅうりも5節までの脇芽を全部欠いてテープナーで誘引。
風が強い日が多くて出来れば行灯の中がいいけど、棚に誘引すると成長も進む気がする。


■前日誘引したマンズナルで、花も咲き出しているので2週間後くらいから収穫できるか?


■きゅうりの方も行灯を外して誘引した。5節までは全部葉カキした。



■今年第二段の葉物野菜の畝 虫対策で、中央にはレタス類と春菊を植えてみた。



■手前はサラダレタスで奥は小松菜


■手前からミズナ・春菊・小松菜


■手前からほうれん草・ミックスレタス・チンゲンサイ



四つ葉行灯の中をチェック


■かぼちゃの「グラッセ」 うどん粉病耐性品種だが、絶対出ない訳では無い。



■ズッキーニ


■かぼちゃの「甘龍」今年はゴーヤの隣で地ばい栽培で行く。


■アップルゴーヤ のじさんからの種のお裾分けで、4年目になるのかな?


■ピーマンの「京みどり」


■ナスのトゲ無し千両二号


■とろーり旨ナス


■スイカのマダーボールとピノガール 摘芯して脇芽を出している。




■スナップエンドウ 一日おきに収穫している。やっと小さなボール7分目の収穫かな。もう食べきれないねww


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.10 04:59:18
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X