3733807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

のじさん@ Re:里芋と果菜類への追肥(06/12) New! youkouさん、おはようございます。 かぼち…
youkou888@ Re[1]:里芋と果菜類への追肥(06/12) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:里芋と果菜類への追肥(06/12) New! youkou さん、おはようございますw 我が…
youkou888@ Re[1]:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) New! のじさんさんへ おはようございます。 さ…
のじさん@ Re:生姜とつくね芋の発芽が遅い(06/11) youkouさん、おはようございます。 サツマ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

お気に入りブログ

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.05.16
XML
カテゴリ:ジャガイモ
今まではマルチ栽培だったので、土寄せをした事は無かった。
昨年からマルチ無し栽培に変えて、ジャガイモが緑色に変色する緑化が目に付くようになった。
今年は、4月29日にながさき黄金の花芽が出てきたので、1回目の土寄せをしている。
昨日は前回同様追肥無しの2回目の土寄せをした。
特に、株元を意識してしっかり土寄せをした。



■今までは枝が暴れて横に広がったりしているが、土寄せの効果か、上に綺麗に伸びている。



■ながさき黄金 花は終わって実の肥大に・・。一番南の株を探ってみたら、5cm弱の芋がたくさん付いていた。



■グラウンドペチカ 半分以上花が真っ盛り。ながさき黄金に比べると、1・2週間は遅い感じだ。



四つ葉さつまいもの苗を育苗中
少し甘く見ていたようだ。
最低でも種芋は水に漬けて、大き過ぎない300gサイズで揃えるべきだった。
さつまいもは定植後4か月で収穫が始まる。
ここまで来たら、6月中旬定植で10月中下旬収穫に予定を変更。
紅はるかは日数が足りないかもね。


■シルクスイート 1週間後に今年の新品種の「あまはずき」の畝が空いているので、そこに定植する予定。カットすれば脇芽が噴き出すかなww



■紅はるか 全部の種芋の芽は出てきている。ここからのスピードアップを期待しているが・・。明日は雨なのでトンネルを全開放した。今日は、発酵液肥と硫安を希釈して灌水した。



■スナップエンドウとアスパラガスを収穫した。スナップエンドウもピークかな。


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 19:27:18
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X