3760576 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:ハクビシンから守ったトウモロコシの収穫(07/13) のじさんさんへ おはようございます。 ハ…
youkou888@ Re[1]:ハクビシンから守ったトウモロコシの収穫(07/13) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:ハクビシンから守ったトウモロコシの収穫(07/13) ryu865さんへ おはようございます。 今年…
のじさん@ Re:ハクビシンから守ったトウモロコシの収穫(07/13) youkouさん、おはようございます。 電柵が…
きくちゃん@ Re:ハクビシンから守ったトウモロコシの収穫(07/13) youkou さん、おはようございますw きれ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

お気に入りブログ

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.06.22
XML
24日に梅雨の戻りの予想で、また雨が戻ってきそうだ。
その前に、予防としてダコニール1000とフェニックス顆粒水和剤+アルバリン水和剤を散布しました。
肥料はぼかし肥を中心にした有機肥料、そして微生物資材・微量栄養素を使っているが、無農薬栽培にこだわりは無いので、農薬は予防薬として先取りして使っている。
300坪の畑は写真は無しですが、生姜・つくね芋・サツマイモ・ブロッコリー・キャベツ・金時豆・枝豆・青パパイヤを育苗中で、青パパイヤ以外に薬剤散布をした。

屋敷内の菜園は。かぼちゃ・スイカ・ミニトマト・アスパラガス・アピオス・トウモロコシ・きゅうり・マンズナル・ネギ・ナス・ピーマン・ヤーコン・里芋・ズッキーニ・セロリ・オクラ・モロヘイヤ・アップルゴーヤ・イチゴに散布した。



■ミニトマトのロッソナポリタン 今日も剪定しながら誘引した。


■ロッソナポリタン 色付き始めてきたのがチラホラ。



■トスカーナバイオレット 相変わらず樹勢が凄い。


■色付きはまだだが実は結構付き出した。



■トウモロコシ味来946 雌穂が出てきた。


■雌穂が出始まって、いよいよ電気柵の出番かな。


■種蒔きは一緒で、後から定植した苗も雄穂が出てきた。ぼかし肥の追肥をする予定。


■アップルゴーヤ ネットに誘引したが、立ち上がりはまだ30cm位か。


■アップルゴーヤ 株元が凄い事になってきた。



■シカクマメの種蒔き 水に浸していて根が出ていたのを、1ポット2粒蒔きをした。



■昨日収穫のジャガイモ 土を落としながら虫害の穴が空いてるのを除いた。



■穴の開いている芋 多分ケラのいたずらだと思う。



■ズッキーニ・マンズナル・きゅうり・ナスを収穫した。


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.22 22:28:32
コメント(4) | コメントを書く
[病害虫と鳥獣害と薬剤散布] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X