ジャガイモの畝に除草剤散布
ジャガイモの畝に除草剤のトレファノサイド粒剤を散布した。秋ジャガから除草剤を散布するようになったが、全く草が出ない訳じゃないけど、かなり抑えられてる感じがする。玉ねぎの畝にもトレファノサイド粒剤を散布しているけど、畝間は少し目立ってきたが、マルチの穴はほとんど草が出ていない。問題は少し雨が降って3月30日の散布だが、昨日から今日明日にかけて雨が続いている事だ。■3月14日定植だが、まだ萌芽していない。今度の雨の後の気温の上昇で発芽するか?■アグロカネショウの粒剤スプレイヤーを使って散布。一番しぼって散布している。■アップルゴーヤの種蒔き(3月28日) 何もしないでそのままの種蒔きなので、発芽までには10日くらいかかるかな?4月の最初の土日にチェックしてみよう。いつものように育苗器で発芽させる。■育苗器の愛菜花で5日で発芽した。昨年と同じ定植は5本になると思う。ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!にほんブログ村家庭菜園ランキング