カテゴリ:山登り
今週も向かうはお隣湯沢町
初めて登る稲包山(いなつつみやま)へ 天気予報は良好だったのですが... いくつか登山コースがありますが、今回は苗場スキー場先にある旧三国スキー場からピストン 往復時間が短く日帰り登山の穴場 まだ登山シーズン前なので登山道は整備されてなく倒木が多くありました 歩き始めて約30分で渡歩 今日は水が少なく難なく渡れましたが、その後笹薮で道を失い迷子に 気をつけましょう 少し急坂がありましたが、林道を抜けるとアップダウンのある尾根道を歩き西稲包山、小稲包山、三国峠の分岐点を通過すると山頂に到着します ゆっくりゆっくり登っても2時間半 山頂から群馬県赤沢山方面は雲で何にも観えませんでしたが、湯沢方面は町までバッチリ しかしここまでは良かった... カップ焼きそばとおにぎりを食べ終わった直後から雲行きが怪しくなり、頭の上で雷がゴロゴロゴロ 雨がポツポツと降り始めたかと思ったら一気にドシャ降り 焼きそばが焼きラーメンにならずに済みましたが、全く雨除けのない山頂から大急ぎで下山 今回軽登山とナメてかかった私は雨具も着替えも持参せず、登山用のリュックではなかったので雨除けのカバーはなし 頭から爪先までズブ濡れ たまたま同行者が雨具を二枚持っていたので一枚を貸してもらい、何とか寒さを凌ぐ事が出来ましたが、今回私は登山者として失格です 反省 改めて山登りの際は万全の準備が必要な事を思い知りました 山の天気は変わり易いのです 旧三国スキー場からの登山コースは近隣の平標山や三国山と違い整備された木道がほとんどなく、自然を生かした登山道が続きます やや迷い易い箇所があるので、全くの初級者のみでの登山はお奨めしませんが、登山時間は短く急坂が少ないので登り易い登山コースでした YOUNGMATEから登山入口までは車で50分位 健脚者には三国峠や法師温泉先・赤沢スキー場からの登山コース等もありますよ ネット予約はこちらから オンライン予約はこちらから 『いいね!』は ブログランキングに参加しております。 ポチッとクリックして頂けると励みになりますm(_ _)m こちら 人気ブログランキングへ こちらも にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.06.24 22:25:52
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事
|
|