カテゴリ:山登り
南魚沼は紅葉が見頃ですが高い山には雪が
![]() まだ舞子に降雪はありませんが、私は一足先に間近で雪が観たい ![]() 昨日万全の雪山装備で雪を観に行って来ました(新潟県は雨予報なので)晴れ予報の群馬県・谷川岳へ ![]() しかし朝群馬県みなかみ町は雨と強風 ![]() ![]() 残念ながら断念か…しかし私は日本三大急坂の西黒尾根コースを諦め、谷川岳ロープウェイ&天神尾根コースに変更し登頂へ ![]() ![]() ロープウェイに乗車した頃からようやく ![]() 紅葉もちょうど見頃 ![]() ![]() ロープウェイ終点駅の標高1,320m地点は既に積雪 ![]() ![]() 雪の尾根コースを登ります ![]() 中々その後は晴れる事無く... ![]() 約1時間半で超強風の稜線に出るとそこは下界とは別世界 ![]() 積雪約20cm ![]() ![]() 頂上からは360度真っ白け~でしたが、一足早くこの白銀の世界が観たかった ![]() ![]() とても山頂で昼食を食べれる状況ではなかったので、昨日で営業を終えた肩の小屋で休憩 ![]() 暖まってしまうともう下山するのが嫌になってしまいましたが、少し光が差し始めたので外へ ![]() ![]() 大大大好きな万太郎山への稜線も少し観えました ![]() そして下山を始めた頃から予報どおり ![]() ![]() ![]() ![]() 一気に雪解け水で登山道は川状態になってしまいましたが、良景を楽しみながら慎重に歩き、予定通り間近で雪の世界を観て楽しんで来れました ![]() 休日とはいえ降雪と強風の中でも谷川岳は登山者や観光客で大変賑わってました ![]() ![]() ![]() さすがです ![]() お隣群馬県の谷川岳ロープウェイは以外にヤングメイトから近く車で約40分 ![]() 谷川岳を登った日にご宿泊され、翌日南魚沼の巻機山や湯沢町の苗場山へ行かれる方は多いです ![]() もう今シーズンは難しいかもしれませんが、来シーズンヤングメイトを拠点に日本百名山巡りを ![]() 冬季オンライン予約はこちらから ![]() 秋季ネット予約はこちらから ![]() 『いいね!』は ![]() ![]() ブログランキングに参加しております。 ポチッ ![]() こちら ![]() ![]() 人気ブログランキングへ こちらも ![]() ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.11.04 20:59:31
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事
|
|