008486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やん茶坊主の「からだの健康をキープっ!」

やん茶坊主の「からだの健康をキープっ!」

PR

Profile

やん茶坊主

やん茶坊主

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2010年04月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
高血圧
 高血圧の人は日本では3000万人もいると言われています。そのほとんどは遺伝的な要因に、後天的な要因が加わって起こる本態性高血圧です。後天的な要因とは食事、運動、日常生活の送り方などの生活パターンです。高血圧症が生活習慣病と言われているゆえんです。


血圧とは?
 人間の体中に張り巡らされている血管には、血液をスムーズに流すため、常に圧力がかかっています。血液が内側から血管壁に及ぼす、この圧力のことを血圧と言います。血圧の基準値として世界的に採用されているのが、収縮期血圧139未満、拡張期血圧89未満が正常値の範囲で、それを超えると高血圧とされています。


血圧はなぜ上がる?
 血管が弾力をなくしたり、血管の内腔が狭くなると、血液を送り出す力が余計に必要にるため、血圧が高くなります。最も重要なのは「血管の弾力と血管の内腔の広さ」です。


高血圧を改善する
◆減塩食にする
 高血圧の人が食塩の摂取量を制限するだけで血圧が正常値まで下がることがあります。食塩は1日6~8gまでに抑えたいものです。
◆腹八分目にする
 食べすぎは肥満、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などを引き起こすリスクが高く、動脈硬化の危険因子でもあります。これらがあると高血圧の頻度も増えます。
◆バランスの良い食事
 栄養バランスの良い食事は健康を保つための最も基本的なことです。
特にタンパク質は、血管の強化に欠かせない栄養素です。
◆イワシで元気
 アミノ酸結合体であるイワシペプチドは緩やかな血圧降下作用があります。
多くの方からご好評を頂いております。



ネット記事からの引用です。
高血圧、高脂血症は、あらゆる生活習慣病の元になるので、
気をつけたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月05日 00時35分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.