000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
November 16, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さっきは説明が足りなさ過ぎました!!!
ごめんなさい!ぼけーっとしてました。


 直リンは直接リンクの略です^^;(たぶん。

普通画像って、自分のPCに保存後、
またネット(楽天ブロガーなら画像オプションへ)にアップして、
そのアップしたURLを使って画像を表示させますね。

でも、その処理上で画像の品質が落ちちゃったりします。

だから、私がアップしているそのURLを、
そのままつかっちゃえば、
2度手間にならない上に画像もよりきれいなまま使えるってわけです。



ではなぜ、普通直リンって禁止されているかというと、
私が画像を整理したり、じゃまになって消しちゃったりすると、
その画像を使っている人のページまで影響されちゃうんですね。

人のために画像をどうこうできなかったり、
確実に画像の容量を使っているわけで、持ち主にとっては迷惑。
ってことになるわけです。

だから直リンは常識的に禁止です。

でも、リンク集にあるバナーなら漏れなく直リンOKということにしました^^。
たいした容量とりませんから。
それよりも画像がきれいに出たほうがぴっくもうれしいです。



1、欲しい画像上で右クリックする

2、一番下のプロパティをクリック

3、アドレス(URL)をすべて選んでコピー

4、<IMG半角スペースborder="0"半角スペースSRC="右クリックプロパティでみれるURL"半角スペースwidth="200"半角スペースheight="40"半角スペースalt="ブログ名">
  んでこの赤文字のところへ貼り付けます。
  (うぅ、さっき書いたのミスってましたね。右クリックです。)  

 えっと、わかると思いますが、
 半角スペースは普通に半角スペース打ってくださいね。 
 <>このカッコも半角で打ちます。
 ブログ名のところには自分のブログ名をどうぞ。

 ・・・すご、わかりにくい;;。
 
注意:ブログ名のところ意外は全部半角です!

 画像を貼り付けるときはいつもこのタグを使っているので、
 みなさんも知らず知らずのうちに使っている身近なタグです。
 自分の日記とか画像オプションで確認してみてください。
 そのほうがよくわかると思います。


ようするに、画像オプションへ登録する手間が省けるわけです。
んできれいな画像のまま使えると・・・。



 ぴっくは授業中居眠りばっかりしてるので、
まともな説明ができたかどうか・・・。
質問、いつでもしてくださいね。
コブラさん、ありがとうございました。
これでわかったでしょうか・・・?


もちろん、普通に持って帰ってくれてもいいですからね。
ぴっくの説明・・・わかりにくいもんね。


最近すっかり不眠症。
寝かた忘れた。
睡眠不足は心臓に負担がかかるなぁ。な、ぴっくでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2005 02:56:17 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X