お花に囲まれる生活と結婚式
先日結婚記念日を迎えまして夫とお花を買いに行きました1000円ちょっとの束を作ってもらってそんなに大きくなくてもちょっと目を向けたら微笑んじゃうようなそんなダイニングテーブルになりましたお花のサブスクなんてものには手が出せないけれどたまにこうやってお花を楽しみたかったりしません?世の旦那様たちはお花を買って早く帰ることをお勧めしますポイントは早く、ですけど。子育てに忙しい世帯では『人手』が最も重要ですからね寄り道に時間を割いてしまっては逆上間違いなしそして先日には妹夫婦が結婚式をあげました装花をもらったのでそれも飾っていますお花に囲まれているようでウキウキします私達夫婦はまだ結婚式を挙げていません夫側の親族が遠くにいることも大きいのですがもう一つ理由があって私側の親戚は警察が多く、今回妹の式でもコロナ禍でなおかつまん延防止等重点措置の期間でしたので数人出席できませんでした仕事が原因で出席できない、自分自身は元気なのに会社からNGが出ているそんなの、その人つらいじゃないですか他の人は楽しそうに式に参加して、自分は出席できないどこにそのもやもやをぶつけていいかもわからないでしょうね私も夫もなんだかそういうところに引っかかっていていまだに全く準備を進めていません準備して日程まで決めてしまって、それでまた蔓延したら?と思うと今はそんな気分にはなりません私側の両親や親族は「楽しみにしてるからね」と若干の圧をかけてきます夫側は「別に今じゃなくても」「無理はしないで」と帰省ですらそう言ってくれますはやく終息に向かってくれればいいんですが…今の悩みはお掃除ロボットの購入ですルンバさんは充電のところが結構大きいのでこっちを検討してます↓クリックで応援お願いします!ダメ主婦ランキング手芸用品・材料ランキング↓楽天サービスにも関連しているポイ活サイト↓↓わたしの生活水準がまるわかりです↓