|
カテゴリ:わたしのこと
昨夜、わたしのiPadでナンプレに熱中している夫 手持ち無沙汰になったので 洗面台に向かい、 デンタルフロスを施行 数年前に詰めた金属が 吹っ飛びました 結構焦る 昨日のうちから近所の歯科医院を検索しておいて 医院が開く時間までに掃除を済ませ いざ電話 要件を伝えると 「明後日はいかがでしょう?」 でもめっちゃ食べ物詰まって気になるんだよなと 今朝のハッシュドポテトの経験が頭をよぎり 今日とかってお願いできないんですかねぇ とダメもとで 「えーっと…お昼の時間になっちゃいますけど空いてますよ!」と やったー 結局家から徒歩5分の歯科に行くことに 金属が取れた場所を確認してもらい さらーっと口腔内全体を診てもらうと 「歯がひび割れを起こして、そこから虫歯になっちゃうタイプですね~」 え 歯がひび割れ!? 自分でも気が付かないうちに無意識に食いしばったり歯ぎしりをしてしまう癖 TCH(Tooth Contacting Habit) というのがあるらしく わたしもその傾向があるとのこと 強い力の食いしばりだけでなく ご飯を食べるとき以外に 歯と歯が接触する ということがあまりよくないらしい 確かに何か集中していたり、考え事をしていたりすると歯列が接触している感覚はあった でもまさかそんなことで歯にひびが入るなんて思ってもいなかった 歯の写真を見ると 歯の内側が透けているように見えていた それがひび割れのサインだという そのひび割れがやがて虫歯となり 表面は黒くなくとも内側から虫歯が進行していき 表面に出てくるときには内側はかなり進行している ということらしい こわぁ… 日中はなるべく歯と歯を離すよう心掛けて 夜間は保険適応でも対応できるマウスピースをすることがいいんだとか 下顎の内側(舌の下)にポコッとした突起がある人も 歯に負担がかかって骨が成長してしまっている証拠なんだとか まさにわたしの右下顎にもぼこっとお山がある…! 30年生きてきて 今まで歯医者5~6件行ってるけど こんなこと言われたことなかった たしかに 沁みることはそんなにないのに やたらと深いところまで削られるし、神経取るような治療が多いし 歯磨き気を付けてるつもりなのになぁって思ってた 「歯磨き頑張ってるのに虫歯になりやすい」 「長年虫歯に悩まされている」 って人はこういうケースもあるかも 虫歯になる ↓ 歯磨きの仕方を勉強しましょう っていう治療されてても良くならないわけだ そりゃそうだよ 内側から始まってるもんを治せねえわな 本日診てくれた歯科医院の先生に感謝だわ マウスピースと意識付けで少しずつ改善していこうと思います まあその前に取れたやつの型取り直してからだというので来週も行ってきます ↓わたしの生活水準がまるわかりです↓ ![]()
最終更新日
2021.08.13 17:20:12
コメント(0) | コメントを書く
[わたしのこと] カテゴリの最新記事
|