テーマ:ちょっと、お出かけ。(2355)
カテゴリ:お出かけ
3日目は雨の京都、、、
![]() 10円玉の平等院鳳凰堂 今日も御朱印一番のり♪ 中村藤吉本店にて ![]() かぶせ茶と ![]() 抹茶のゼリーを頂く ![]() こっちはほうじ茶ゼリー ![]() 松が素晴らしい👍 ![]() 伏見大社 ![]() ![]() さすがに3日目は足がきていて 山頂まで行く気力なく。 ⭕️の所で挫折、、、 いつかは登頂に行ってみたいけど ![]() また駅に戻って来て 筋こんのねぎ焼きと ![]() お好み焼き さすがに お好み焼きをおかずにご飯を食べる お好み焼き定食は無理! けど 美味しくて ![]() とん平焼を追加。 ![]() 1001体の菩薩がある三十三間堂 ![]() 教科書に載ってた金剛力士像や雷電風雨の絵 坂本龍馬の刀などある 京都博物館へ。 雨の日に丁度良いスポット。 ![]() そして初日に食べた湯豆腐ランチの 豆腐すくいが凄い可愛いなーと思っていたら ガイドブックに載ってて 有次さんのと判明 ![]() 高島屋でゲット♪ 穴が桜の花びらの形になってて可愛い😍 毎日の食事でちょっといい豆腐で湯豆腐を取り入れたい。 ![]() 有次 だし巻き卵型 ひょうたん【ミニ:5.5x14cm】ひょうたん上1.8cm/下3cm ステンレス製 和食 朝食 卵焼き たまごやき 型枠 抜き型 かわいい お弁当 おもてなし おせち料理 お祝い 調理道具 簡単です♪ 有次の型も可愛い😍 極小の持っているけど 寿のが可愛いかった。 夜は伊勢丹のおばんざいダイニングで ![]() 京都タワーの見えるカウンター。 ![]() 鴨の低温調理 ホタルイカと菜の花の和物 京都サワー(柚子) 日本種飲み比べ(月桂冠) 沢山飲まないからコースより単品で頼む方がお安い。 ![]() おばんざい ![]() カラフル生麩 ![]() 大根田楽 ![]() 豆腐のパンナコッタ ![]() オットは黒ゴマアイス 雨だから数字伸びず それでも25198歩 寝ても半分くらいしか足の疲れは回復せず、、、 つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.14 19:20:08
|