497041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.17
XML
カテゴリ:パン作り
昨日仕込んだ コーンパンの生地は
今朝  タッパーの蓋を押し上げてました!Σ( ̄□ ̄;)
常温放置だったのに

それなのに  また仕上げ発酵が過発酵になってしまい

横に広がった( ̄▽ ̄;)



でも思ったより まともに焼けてた

今日は朝からよく降ってます
お兄ちゃんは 泊まりからの日中一時
お迎えもなく 雨の日は少しのんびりしました

昨日のロブロは
今朝になり  以前 友達からロブロのお裾分けをしてもらい、フライパンで焼けば美味しいと教えてもらった事を思い出す( ̄▽ ̄;)
なんで忘れてたんだろ

薄くスライスしたらフライパンで焼いて
バターを端から滑り込ませて さらに焼いて



クリチ塗って、スモークサーモン  オリーブ  ディルでスモーブロに
絶対 こっちの方が美味しい(*^-^*)
さらに一晩経ったら、しっとり通り越して ねっちょり感になってて  はっきりいって美味しくない(ーー;)
フライパンで焼けばねっちょり感はなくなり、香ばしくなります
これなら 残り全部食べられるわ




お昼前から次男をクリニックへ送り
その足でf  to  breadへ
残念ながらロブロは販売してなかったです
プロの焼いたロブロ 食べてみたかったな

お昼はイートインで



ゴマたっぷりのフォカッチャとコルネ


そしてローカルミリングさんのキタノカオリをブレンドしたというバゲットと
前から気になってた角食買いました
そして 粉を替えて さらに美味しくなったというカルダモンロールも
お店の隅に  カルダモンロールに使うという ニシノカオリがたくさん積んでありました
キタノカオリの5キロ袋も
5キロじゃ売らないと言ってたけど、やっぱりちゃんとしたパン屋には5キロのサンプル出すのね(ー_ー;)

江別製粉のTYPE100 
梅の製粉の石臼挽ミナミノカオリ
茶色の粉が多い
角食も茶色


帰りに 和泉屋さんで みたらし団子買いました
天気悪いから並んでなかった
お兄ちゃんを病院に連れて行くついでには買えないし
何度も前を通ってるのに 初めてです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.17 19:16:56
コメント(2) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X