全て
| カテゴリ未分類
| パン作り
| お菓子作り
| 子供の事
| パン教室
| オフ会
| お出かけ
| 畑仕事
| 料理
| 美味しいパン屋さん
| 頂きもの
| パスタと麺
| 料理教室
| おうちランチ
| 手芸
| 手作り食品
| 仕事
| ラーメン試作
| うどん作り
| パンの試作
| 買い物
| 庭の花
| 最近の本
テーマ:ベーグルを焼こう!(12)
カテゴリ:パン作り
今日も暑くなりました
でも まだそこまで かな 朝は早めに起きて 裏の畑で収穫と 伸びた苗を支柱にくくり付けたりしました 雑草がすごいけど これは草刈り機かな その後 カレークッキー作りました ![]() オリーブオイル使いの混ぜるだけクッキー カレー味は 後引きますね! やめられなくなる( ̄▽ ̄;) 今朝はお兄ちゃんのお迎えの時 バイパスの入り口が激混み!Σ( ̄□ ̄;) 入ってしまえば 走ってるように見えたのでそのまま並んで待ってました 入り口付近で事故があったようだけど あまり関係ないようだし 最寄りのインターで乗る車が多いだけかな 少し遅れてグループホームに着いたのに 普段は早めにお迎えのMくんをお父さんが待ってました Mくん とてもデリケートで 他のお迎えのお母さん達がいるとホームから出られないので、いつもみんなのお迎えの前に帰るんです 下手に中に入ったら Mくんが帰れなくなっちゃうし どうしたものかな~と伺っていると 職員さんが連れて来て 何とか車に乗せてました Mくんが車に乗ったのを確かめて、グループホームへ お兄ちゃん 今朝は4時半起き(ー_ー;) しかも その後 うとうとくらいで寝てない 帰ったら ぐっすり寝て起きません 1時間くらい寝かせて起こしました お兄ちゃんを送り出したら 昨日 会社でもらったもち小麦ミックスを捏ねておいたので 分割から もともともち小麦がブレンドされた粉で もちもちのパンが焼ける小麦粉です かなりねちねちの生地で機械に絡み付き 後片付けが大変でした(((^_^;) おまけに ねちねちの生地で丸めも成形も難しい 川島シェフのやり方 正解 もち小麦の生地で普通の丸めはやりにくい いつも川島シェフの仕込み方面倒くさい!と思ってたけど このもち小麦の生地については 仕込み面倒でも生地は扱いやすいかも お昼過ぎには焼き上がり ![]() 線の入ってるのはプレーン 入ってないのはあんぱん 食べてみたら 味は美味しい(*^^*) もっちもちで ふわふわ 手で触るとへこんでしまう しかし もっちんもっちんではないんだな(((^_^;) 焼き立てのパンとカレークッキー持って会社へ そしたら うちの近くの 以前パン教室に来てくれてた生徒さんがご夫婦でいらしてました ご主人はうちの旦那さんの後輩ですが 今 商工会のお仕事されてるそうで お店とつながりがあり、社長とお話されてました 出勤日でもなく 突然 会社へ行った日の その時間にたまたま来てるなんて なんという偶然! お店に来てくれてるとは聞いてたけど 普段仕事してるから 土曜日にしか来れないのよね 私は逆に土曜日に出勤してないし しかし 私の知り合いで社長や奥さんとつながりのある人 最近 本当に多い(((^_^;) もうひとつ仕込みましたが これは夜かな 今日の胡瓜 9本 ![]() 合計 71本 パプリカが くっついて できてたので 間引いてきました ほっとくと 腐ってしまいそうで ミディトマト 初収穫 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パン作り] カテゴリの最新記事
|