【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ネコの気のむくまま日記

ネコの気のむくまま日記

フリーページ

2003年11月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
読みたい、読みたいと思っていてようやく読めた。

なるほど、これは、子どものための本なのだなと
漢字にルビがふってあるのを見て納得。
挿絵も美しく、子どもにもとっつきやすそうだ。

話は・・というと、今まで顔も知らなかった親戚の子どもたちが集まって、その家に起こる不可解な出来事を解き明かしていくという話なのだが・・。
うーん。
どうも、最後が、え?これで終わり?って感じだったので、ちょっとびっくり。
まだまだ何かありそうだったんだけど・・。
でもま、一気に読んでしまったのは、いつもながら、読むものをぐいぐいひっぱって、飽きさせない文章の素晴らしさだなと。

図書館ボランティア講座の最初の講義のときだったか
講師の先生が、「子供向けだから、とか子どもが喜びそうなとかいう趣旨で書かれているものはつまらないです。
大人が読んでも、おもしろいものでなければ、子どもだっておもしろくない。
児童文学というのは、子どもだからこんなもので、というものではない。」とおっしゃっていたが
このシリーズもそうなるといいな。

こんなに挿絵がきれいなら、2回目の配本の波津彬子さんがイラストを書いている「魔女の死んだ家」(篠田真由美)もほしいなあ。
1冊2000円は、でも、子どもはもとより、大人だって買うのつらいです、とほほほ。
また、図書館のお世話になるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月13日 16時25分31秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネーパ07

ネーパ07

お気に入りブログ

空蝉と光る君へ New! ハナタチバナさん

うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
本のなる木の下で本… れいろうるりさん
pipopa×pipopa pipopaRさん
おなかいっぱい笑顔… サンデーママさん

コメント新着

ぱるる37@ Re:絶対音感(10/25) すっかり秋も深まりましたね♪ 絶対音感…
ネフェパンママ@ Re[1]:ブレイブストーリーを読み、観た!(07/20) pipopaRさん 結局、映画のゲドはまだ見て…
ネフェパンママ@ Re:頑張っていますね。(09/04) ちゅまさん ありがとうございます。 仲…
ネフェパンママ@ Re[1]:パフェは3.5kg(09/04) ぱるる37さん 結局、体重管理用フード…
pipopaR@ Re:「獣王星」を読む(06/02) お久しぶりです~ 我が家も押し入れの奥…

© Rakuten Group, Inc.