「まめもにお亭」の料理&「ぷぅ」の1日

2012/07/04(水)12:49

イタリア紀行 ~世界遺産を巡る旅~ ピサ編

イタリア旅行(8)

みなさん、おはようございます あっ こんな時間だこんにちわでした 朝旦那を送り出して2度寝したら、こんな時間だ~ 締め切りのFAXの音で目が覚めた いそげ~いそげ~ 明日印刷の締め切り 今日が校了・下版なのにスペック間違いに気づく やべ~いそげ~ 無事に間に合ったので、ブログ書こうっと イタリア・ピサの続きです ピサの斜塔に登るには、まず時間制で1度に40人しか登れません しかも見る時間も限られているので、 プレミアチケットと呼ばれているそうです だから、1日に登れる人数が制限されている為、 世界各国の旅行会社がチケットを求めて争奪戦をするそうです 頂上です。 運良く、プレミアチケットが取れた今回のツアー オチがあると、昨日話ましたが 私は、高所恐怖症 細い道を手すりを捕まりながら歩いていましたが、 最後の1周が登れない ちゅうーか、足腰がたたない 旦那が手を握ってあげるから、目をつぶっていけよ。 な~んていうけど、そんなの無理無理 1人だけ降りて、下の炎天下で待ってました 一緒のツアーの80歳近くのおばあちゃん2人も、 すらすらと登っているのに 根性なしの私 だって、高い所嫌いなんだから、仕方ないんだよ~ けど、今思えば、プレミアチケット 次はいつ登れるか分からないのに、登っておけば良かったな~と後悔 ま、仕方ないわね気持ちの切り替えね と、言う事で旦那が写真を撮ってきました 私も初めて見るわこうなってるのね~ 全体の風景はこんななのね これは、鐘か 時間が来たら、リンゴン鳴るのね 大聖堂が見えるのね 大聖堂の中に入ってきました きんぴかぴ~ん すごい立派ね~ 壁画も豪華~ ミイラさんが眠ってます本物よ。 観光後、バスで約265kmかけてメストレへ移動です ホテルに着いて、夕飯です これは、なんか豆を潰したスープ 舌に皮が残って、まあ普通の味。 ちなみに、相変わらずビールはぬるい トマトとレタスのサラダ。 お昼に続いて、塩がかかっているだけ。 味は塩トマト。(そのまんま) メインの白身魚のソテー。 魚が薄くて小さい トマトのソースにオリーブどっさり どんだけ、小さい人参あるんだよ~ 色の配色も赤(トマト)、赤(人参)緑があってもいいのにね しかも、しょっぱ~い デザートにケーキ。 パサパサして、美味しくない 基本的に私は何でも出されたものは、文句を言わずに食べる方だ けど、イタリアはヒドイ つっこみ所満載の、料理の数々 イタリアで、料理は期待しちゃいけないなと、 1日目で、すでに悟った私 さて、明日はベネチアだ~ ゴンドラゴンドラ 楽しみにして、寝ます 続きはまた後日ね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る